プロフィール

森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:419
- 総アクセス数:745138
QRコード
春~夏シーズン終了
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
今年は3月末くらいから今まで日中釣りに行ける時は大体大物狙いで釣りにいっていたのですが、最近夜明け前の気温が高く体力の消耗が激しいのとキャスティングによるダメージで肩も不調なので9月末くらいまでは釣行回数を減らそうと思っています。
秋は日照時間が少ないので必然的に釣りをしている時間が減り、釣果も春ほど…
秋は日照時間が少ないので必然的に釣りをしている時間が減り、釣果も春ほど…
- 2017年7月24日
- コメント(1)
ちょっと沖へ
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
今日はいつも乗せてもらっている漁船の船長さんからお手伝いを頼まれたので沖へ。
お手伝いの内容は釣り初心者のお客さんのサポートをしてほしいというもの。
私は暇人だし、すこし自分も竿をだしていいというのでちょっとだけジギングをやってきました。
釣り初心者のお客さんがアカハタやカッポレで大喜びしている様子を…
お手伝いの内容は釣り初心者のお客さんのサポートをしてほしいというもの。
私は暇人だし、すこし自分も竿をだしていいというのでちょっとだけジギングをやってきました。
釣り初心者のお客さんがアカハタやカッポレで大喜びしている様子を…
- 2017年7月18日
- コメント(1)
7/15 沖磯釣行
遠征組2名、島民4名で沖磯へ。
港を出てポイントに向かう途中、船長に最近の海の状況を確認すると、ここ1~2日で水温が急激に下がったとのこと。
この言葉を聞いて良い思いをしたことがない。雲行きは怪しい。
雲行きが怪しいのは心情だけでなく、言葉通り天候も崩れてきて、目的地のサワラ根を目前にしてどしゃ降りにあう…
港を出てポイントに向かう途中、船長に最近の海の状況を確認すると、ここ1~2日で水温が急激に下がったとのこと。
この言葉を聞いて良い思いをしたことがない。雲行きは怪しい。
雲行きが怪しいのは心情だけでなく、言葉通り天候も崩れてきて、目的地のサワラ根を目前にしてどしゃ降りにあう…
- 2017年7月17日
- コメント(1)
堤防 GT 2017-5
- ジャンル:釣行記
- (GT)
7/12
開始して2投でとんでもないスピードで走る魚が掛かったものの、ファーストランの途中でフックアウト。まだ堤防にはデカい奴がいる。
7/13
開始直後からギンガメアジが4連発。どの魚もサメに追われて足下で暴れるので大幅に体力を削られる。
まだ暗いうちギンガメがヒットしていた時には堤防周りに小型のボイルが頻繁…
開始して2投でとんでもないスピードで走る魚が掛かったものの、ファーストランの途中でフックアウト。まだ堤防にはデカい奴がいる。
7/13
開始直後からギンガメアジが4連発。どの魚もサメに追われて足下で暴れるので大幅に体力を削られる。
まだ暗いうちギンガメがヒットしていた時には堤防周りに小型のボイルが頻繁…
- 2017年7月13日
- コメント(2)
夕マズメジギング
今日は夕マズメに友人が船を出してくれるとのことなので沖へジギングにいってきた。
実釣1時間でアカハタ2匹、小型カンパチ1匹をキャッチ。
どれも自宅で調理するにはちょうど良いサイズ。島暮らしは新鮮でおいしい魚介類が簡単に手に入るのが良いところ。内地の魚類がお店にたまに入荷されているが、全然必要なし。
でも…
実釣1時間でアカハタ2匹、小型カンパチ1匹をキャッチ。
どれも自宅で調理するにはちょうど良いサイズ。島暮らしは新鮮でおいしい魚介類が簡単に手に入るのが良いところ。内地の魚類がお店にたまに入荷されているが、全然必要なし。
でも…
- 2017年7月10日
- コメント(2)
堤防 GT 2017-4 釣友
- ジャンル:釣行記
- (GT)
今年は港に魚がよっている。
去年は夕マズメのヒットが多かったが、今年は朝。それも夜明け前の30分間にヒットが集中している。
毎朝2時に起きて釣りにいくのは体力的に厳しいが、よっているときに釣らないと冬場のオフシーズンに後悔することになるのは目にみえているので、体力の続く限りフィールドに通っている。
今朝…
去年は夕マズメのヒットが多かったが、今年は朝。それも夜明け前の30分間にヒットが集中している。
毎朝2時に起きて釣りにいくのは体力的に厳しいが、よっているときに釣らないと冬場のオフシーズンに後悔することになるのは目にみえているので、体力の続く限りフィールドに通っている。
今朝…
- 2017年7月9日
- コメント(6)
堤防 カスミアジ
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
昨日、堤防の釣果が良かったので今日は仲間と三人で同じポイントへ。
結果はカスミアジ1、ギンガメ2でした。
同行者に良型のGTと思われる魚がかかりましたが、惜しくもラインブレイク。
この大潮でもう一匹GT出したいので明日もいってきます。
結果はカスミアジ1、ギンガメ2でした。
同行者に良型のGTと思われる魚がかかりましたが、惜しくもラインブレイク。
この大潮でもう一匹GT出したいので明日もいってきます。
- 2017年7月7日
- コメント(1)
堤防 GT 2017-3 体力の限界
- ジャンル:釣行記
- (GT)
最近、磯に沖に、父島遠征にと色々なところにいってましたが、全く魚に相手にしてもらえず。
仕方がないので絶好調の堤防へ。
結果GT6バイト2キャッチ2ラインブレイク。
キャッチは15,20kgくらい。
ラインブレイクは1匹目に10kgくらいのに足下までよせたところで沈みテトラに突っ込まれたのと、最後に4匹目で堤防角に擦ら…
仕方がないので絶好調の堤防へ。
結果GT6バイト2キャッチ2ラインブレイク。
キャッチは15,20kgくらい。
ラインブレイクは1匹目に10kgくらいのに足下までよせたところで沈みテトラに突っ込まれたのと、最後に4匹目で堤防角に擦ら…
- 2017年7月6日
- コメント(2)
こんなのあり!?
今朝出勤前にボートキャスティングいってきました。
沖の一級ポイントは地形、流れ、ともに良好でいかにも釣れそうな雰囲気。ここのところ磯に向かっている途中で熱中症になりかけたり、足下でGTをフックアウトしたりちょっと不調でしたが、期待が高まります。
使っていたリールが借り物で、普段と持ち手が逆になったので'…
沖の一級ポイントは地形、流れ、ともに良好でいかにも釣れそうな雰囲気。ここのところ磯に向かっている途中で熱中症になりかけたり、足下でGTをフックアウトしたりちょっと不調でしたが、期待が高まります。
使っていたリールが借り物で、普段と持ち手が逆になったので'…
- 2017年6月25日
- コメント(2)
新竿購入計画と日本記録認定
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
ここ最近、地磯で大物をあげるべく毎朝早起きしているのですが、磯に行ったはいいものの睡魔に負け現場で寝て帰ってきたり、磯に向かっている途中で激しい雷雨に見舞われ引き返すことが2日間続いたりして大幅に釣りに対するモチベーションが低下しております。
それにしても今年磯では掛けても切られてばかりです。
今年か…
それにしても今年磯では掛けても切られてばかりです。
今年か…
- 2017年6月17日
- コメント(7)




最新のコメント