プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:668543
QRコード
▼ 地磯 スマガツオ
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
10/17
休日は地磯へ。メンバーは3人。
実釣時間はAM5:00-AM12:00の長丁場。
一ヶ所目はノーバイト。
潮が引いて良いポイントに入れるタイミングを見計らってポイント移動。
二ヶ所目は島内屈指の潮通しの良い場所だが、今日は魚が留守なのか当たりは遠い。
休み休み釣りを続けてると同行のK氏のペンシルにバイト。私も同じサイズのダイペンを通すと遠目でバシャンと水飛沫。魚がルアーにアタックしてきたようだが当たりがなくラインが弛んでいる。一瞬何がおきたかわからず混乱したが、水面に目を向けると銀色の魚影が暴れまくっている。どうやら食ったと同時にこちらに向かってきたので当たりが伝わらなかったようだ。
ラインを巻き取ってファイト開始。引きは強くないが左右に素早く動きテンションが抜けるのでフックアウトが心配だ。
足下まで寄せたところでスマガツオと判明。おいしい魚なので慎重にギャフ入れしてランディング。重量は4.8kg。その場で頭と内蔵を落とす。
その後は当たりがなく納竿。約7時間の実釣で時合は15分という厳しい釣りだった。
スマガツオは当日中にハラスを刺し身にして食べたのだが、これがもう絶品。ただ脂っこいので食べ過ぎて少しあきた(笑)


休日は地磯へ。メンバーは3人。
実釣時間はAM5:00-AM12:00の長丁場。
一ヶ所目はノーバイト。
潮が引いて良いポイントに入れるタイミングを見計らってポイント移動。
二ヶ所目は島内屈指の潮通しの良い場所だが、今日は魚が留守なのか当たりは遠い。
休み休み釣りを続けてると同行のK氏のペンシルにバイト。私も同じサイズのダイペンを通すと遠目でバシャンと水飛沫。魚がルアーにアタックしてきたようだが当たりがなくラインが弛んでいる。一瞬何がおきたかわからず混乱したが、水面に目を向けると銀色の魚影が暴れまくっている。どうやら食ったと同時にこちらに向かってきたので当たりが伝わらなかったようだ。
ラインを巻き取ってファイト開始。引きは強くないが左右に素早く動きテンションが抜けるのでフックアウトが心配だ。
足下まで寄せたところでスマガツオと判明。おいしい魚なので慎重にギャフ入れしてランディング。重量は4.8kg。その場で頭と内蔵を落とす。
その後は当たりがなく納竿。約7時間の実釣で時合は15分という厳しい釣りだった。
スマガツオは当日中にハラスを刺し身にして食べたのだが、これがもう絶品。ただ脂っこいので食べ過ぎて少しあきた(笑)


- 2016年10月18日
- コメント(1)
コメントを見る
森山さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント