プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:737979
QRコード
▼ 堤防ギンガメアジ
- ジャンル:日記/一般
- (大物ルアー)
堤防で日が落ちるタイミングでメアジを追ったボイルが発生している、という情報を得たので早速行ってみました。
情報主によると毎年この時期には夜の堤防に大型の磯マグロやGTが寄るとのことなので、大型魚への期待も高まります。
最近は出勤前釣行も磯にいっているので堤防での釣りはひさしぶりです。堤防ではのんびり座りながら釣りができ、この時期は夜風もいい具合に涼しいので気持ちいいです。
自分の半生を振り返りながらボケ~とキャストしていると日が完全に落るのと同時にボイルが発生、「始まったな~」なんてのんびり構えてるとすぐにヒット!
サメに襲われながら全然抵抗せずあがったのはギンガメアジでした。
ボイルの正体はおまえか~‼なんかがっかり(笑)
磯よりも夜の堤防のほうがかえって大型魚はキャッチしやすそうですが、夜堤防に行って朝に磯に行っていたら流石に体が持たないので、朝磯一本に絞りますかねー。

情報主によると毎年この時期には夜の堤防に大型の磯マグロやGTが寄るとのことなので、大型魚への期待も高まります。
最近は出勤前釣行も磯にいっているので堤防での釣りはひさしぶりです。堤防ではのんびり座りながら釣りができ、この時期は夜風もいい具合に涼しいので気持ちいいです。
自分の半生を振り返りながらボケ~とキャストしていると日が完全に落るのと同時にボイルが発生、「始まったな~」なんてのんびり構えてるとすぐにヒット!
サメに襲われながら全然抵抗せずあがったのはギンガメアジでした。
ボイルの正体はおまえか~‼なんかがっかり(笑)
磯よりも夜の堤防のほうがかえって大型魚はキャッチしやすそうですが、夜堤防に行って朝に磯に行っていたら流石に体が持たないので、朝磯一本に絞りますかねー。

- 2015年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
森山さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント