プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3056496

【2021新製品 解禁フェス第14弾】 ショルダーバッグⅢ!!


皆様こんにちは。

 

本日は
2021新製品解禁フェス第14弾!!
【ショルダーバックⅢ】のご紹介です!!



y7o77fyhkhk6cszscm77_480_480-85e7b6f7.jpg
PAC-320 ショルダーバッグⅢ
本体価格:¥5,800(税込¥6,380)
本体:ポリエステル100%
パーツ:PVCターポリン(PHTHALATE FREE PVC)
サイズ:W330×H240×D110mm
カラー:ブラックホワイト、ブラックグレー
製品ページはコチラ
※3月発売予定

wiodr32hee7f6yrj9uae_480_480-06c91a88.jpg
ブラックホワイト

c5gw3de8oo8mep2did4g_480_480-8ba6c09a.jpg
ブラックグレー


シーバス、ライトゲーム、チニングにナマズ、バス、トラウトなど、ソルト・フレッシュ問わずオカッパリの釣りにオススメなショルダーバッグです。

用途的には先に発売されているPSLヒップバッグⅢと近い部分がありますが、こちらの方がよりシンプルでライトな使用感というイメージでしょうか。

とは言え、内容量や細部の仕様は必要十分な仕様になっているかと思います。


まず、内容量ですがPSLルアーケース(3010サイズ)が横向きに2枚楽に入ります。(縦横はA4サイズは収納可能です。)
t5vbkwsf9yd9njwwmirw_480_480-3b806b19.jpg
PSLルアーケース×2とクロロプレンポーチ(デジカメ入り)

縦向きだと4枚収納可能。
gand9eju6wes347ekkxm_480_480-6b8951fb.jpg
PSLルアーケース×4


因みにマグタンクXL(横向き)だとこんな感じです。
s8ydjvtyfimx8uamucfk_480_480-42f70a3e.jpg
マグタンク(XL)×2とクロロプレンポーチ(デジカメ入り)

ensxwexd32cpb9n55f5y_480_480-16b6df3c.jpg
縦だとこんな感じです。

内ポケットは大型のファスナー付きが1つと、リーダーや小型ケースが収納できる小分けポケットが2つ。
(小分けポケットはサンプルのポケット位置が製品と違うので画像無し)

ちなみに私のチニングタックルを実際に配備するとこんな感じです。

rfh43gsknijffkw35pce_480_480-e6294146.jpg
プラグ用BOX×1、ワーム10パックくらい、RYUGIフックバインダー、プロテクトメジャー65Ⅱ、リーダー×3、スナップケースなどなど…


そしてサイドのDカンやベルトはショルダーバッグⅡと同様にプライヤーホルダーなどを取り付け可能です。

iw5s68a3zdwmg6ue2m46_480_480-8729321c.jpg
装着例:プライヤーホルダーHD

ホルダー類の装着方法は、まずバッグ本体サイド部分にあるDカンにホルダー類のベルトを通します。

v7zc3nuzk6k4ypxenkpn_480_480-1fe31047.jpg
こんな感じ。

そしてホルダー側のベルトにバッグ本体下部のベルトを通してマジックテープで留めます。

r4avdv223z3v7wndcj2v_480_480-c674bcbf.jpg
こんな感じ。


こうする事でホルダー類がブラつかず取り付けれます。

kr76kvaixopg6c8yna83_480_480-1161706e.jpg
フックリリーサーホルダーも取り付け可能。

フックリリーサーホルダーは本体上部のナスカンをバッグのDカンに引っ掛けて下さい。

99ge9xdm7h8hc5tat2ei_480_480-8452afe0.jpg
こんな感じ。


そしてこのサイド部分はプライヤーホルダー類以外にもフィッシュグリップやプロテクトメジャー40Ⅱなどの取り付けも可能です。

6dserctrs94u52svahod_480_480-e7def4c4.jpg
フィッシュグリップの装着例。

d2its5t8irg88d2c95ep_480_480-a1d12224.jpg
ライトゲーム用のグリップも。

etvz6369o24cm7f42i5g_480_480-a630c740.jpg
プロテクトメジャー40Ⅱの装着例。(カラビナは別売)


そしてこのショルダーバッグⅢの大きな特徴が『蓋部分の長さ』です。

rrmw7sf7wpgoc4y4mwh8_480_480-b24eeca0.jpg
左:ショルダーバッグⅢ 右:ショルダーバッグⅡ

蓋部分だけを比較してみると…

drsvxkptgsoz5d7udv5u_480_480-dfeb4d2d.jpg
左:ショルダーバッグⅢ  右:ショルダーバッグⅡ

これぐらい違います。


Ⅱと比較して短くした事により開閉がしやすくなったので、ルアーチェンジ時のストレスが減りました。

また、ナイトゲーム時も蓋が短いとヘッドライトやネックライトの光を遮りにくく、中身が見やすくなってます。


ここ、結構こだわった部分です♪

頻繁にルアーをローテションする場合、蓋の開け閉めを繰り返す際にこの短さが結構効いてくるんです!

そして蓋部分はターポリン製なので軽い雨や飛沫は防げますし、フロント部分にバックルも付いているの大きく移動する際はロックを掛けておくと中身の落下や紛失も防いでくれます。

k7evhoc3chvhp84fbdj5_480_480-707204e6.jpg
バックルでしっかりロック。


こんな感じでシンプルですが使い勝手の良いショルダーバッグⅢですが、3月頃の発売予定ですのでバチ抜けシーバスやメバル・アジなどのライトゲーム、チニングなどにオススメですのでどうぞ宜しくお願い致します!







・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

 

コメントを見る