プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:528
  • 昨日のアクセス:822
  • 総アクセス数:3058633

2018年新製品紹介!! ~ルアー編~

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は先週から予告しておりました通り…

『2018年新製品紹介!!』

をアップしていきます!!

今年もまあまあの数の新製品ありますんで、『ルアー編』、『ウェア編』、『アクセサリー編』と分けてご紹介したいと思います。

第一弾の本日は『ルアー編』です。

それではどうぞ!!

投げて、落として、そして巻くだけ!フォール&リトリーブマジック!
npyr9pchkp445dc35bmp_480_480-f981dcaf.jpg
『海晴30g』『海晴40g』
発売済み
海晴の記事はこちら


zfnks393r78zz5cs2stt_480_480-86f459a4.jpg

昨年末発売になりましたreed初のメタルジグ『海晴』。
Pazdesignテスター・森大介氏の経験を凝縮したメタルジグです。
既に何度か紹介もしておりますが、とにかく特徴は投げても落としても『巻くだけ』で釣れる事です。
シーバスに限らず、青物、フラットフィッシュ、根魚と多彩な釣果も魅力的です!!


眠りから覚めたハイブリッドミノー!!
gjxwn82bzzvuyhbrxrtx_480_480-4c7c9a93.jpg
『ラブ・ラ エボリューション110SFG』
全長:110mm 重量:15.4g タイプ:スローフローティング
フック:がまかつ トレブルSPMH ♯5
リング:♯3 レンジ:50~120cm
アクション:ナチュラルウォブンロール
全13色
通常カラー:2,000円
ベイトフラッシュカラー:2,100円※共に税抜き
2018年3月中旬発売予定
※ラブエボの記事はこちら。


bpfwfsw8rzwc5pionttt_480_480-3de41ec9.jpg

こちらもこのログで何度も登場していますが、『ラブ・ラ110F』をベースにアイの位置や内部ウェイトを調整し、現代のフィールドにマッチするように進化した『ラブエボ』。
その飛距離と動き出しの良さはフィールドを選ばずに活躍します。
河川のドリフト、港湾部でシャッド風に、ボートシーバスでミノーのように、様々使い方に『ラブエボ』はマッチします。


reed初の青物用プラグ!新感覚のハイブリッド・ダイビングペンシル!
sknwmhkxyuebvrj3efwu_480_480-7456cb79.jpg

『アルティメット180F』
全長:180mm 重量:未定(調整中) タイプ:フローティング
浮き姿勢:ほぼ垂直
フック:別売り(推奨:2/0) リング:別売り(推奨:♯6or♯7)
価格:未定
全7色予定:マイワシ、トビウオ、サンマ、アジ、ピンクイワシ、ブルーベイト、シラス(ゴースト)
2018年4月中旬~5月上旬発売予定


pstibfeix7xcfa9hia46_480_480-c322fcb0.jpg

ここで初めてのお披露目となるreed初の青物用プラグ『アルティメット180F』。
リップがついていますが、これは泳がせる為のリップではありません。
ダイビングペンシルにありがちな強めなジャーキング時に発生するオーバースライドをこのリップでブレーキを掛け、発生した『泡』の中にルアーを留まらせる為のリップです。
それによりターゲットのミスバイトを防ぎ、高確率で本体にアタックさせます。
また、リップには円錐形の穴が開いており、そこからはポッパー波のスプラッシュが発生し、ダイビング時にターゲットに強烈にアピールします。
また、『裏技』として使われているロングステイからのスローリトリーブで引き波によるアピールも、このリップのお陰で水を噛みやすく、荒天時にもアドバンテージとなります。



流れがわかる!攻めていける鯛ラバ!鯛ラバをアングラー主導の『ゲーム』に!!
cnu7vdiefx89yynd2bau_480_480-c9a96f08.jpg
『紅雫(べにしずく)』
重量:65g、85g、105g、125g
価格:未定
発売時期未定
※紅雫の記事はこちら


9oidexgf6fheighmdyr4_480_480-76620991.jpg

こちらもすでに何度か登場しておりますreed初の鯛ラバ『紅雫』。
雫型かつ、前後非対称な独特のヘッド形状により、『流れを感じれる』、『釣れる流れが読める』鯛ラバになっています。
それにより単調になりがちな鯛ラバの釣りを、自分から流れを感じ、食わせにいく、攻めの『ゲーム』へと進化させます。


『食わないナブラ』を攻略!ナブラ撃ち専用キャスティングジグ!
yvbxa3ejv4ifdj8r58pr_480_480-1fec6bf1.jpg
『海晴 弾丸』
全長:45mm、50mm 重量:28g(45mm)、35g(50mm)
フック:1/0(45mm)、2/0(50mm)※共に標準装備
リング:♯5(45mm、50mm共に)※共に標準装備
価格:未定
発売時期未定


p73yydc67ho7t4knjmac_480_480-65d2935c.jpg

小型ベイト捕食時や、ハイプレッシャーにより通常サイズのダイビングペンシルに反応しない大型青物攻略用のナブラ撃ち専用キャスティングジグです。
ベイトサイズは小さくとも相手はマグロ等の大型青物。
ライトタックルではファイトも心許ない、しかし、ノーマルタックルでは食わない…
そんな状況を打開する為に生まれたのが海晴シリーズの第2弾『海晴 弾丸』です。
ノーマルタックルでも扱いやすい重量と飛距離かつ、大型のフックを背負えるので、ファイト時の不安も少なくなっています。
基本はただ巻きでの緩やかなS字アクションで、アゴ下フィン、そして一見アンバランスに見える大型フックでアクションのバランスを取っています。
まさに『フックまでが本体の一部』と言えるジグです。

と言う感じで、『ルアー編』で御座いました。
2018年は『reedブランド初!!』が目白押しですね♪

Pazdesignとしては『釣り楽しさ』をPazdesignのアイテムを通して感じてもらいたいと創業当初より思っております。
そしてその中でもreedブランドとしては『ルアー釣りの楽しさ』を感じてもらえるよう、シーバスはもちろんですが、今後も色々なジャンルの魚にアプローチしていきたいと思っています!!

皆様の釣果の思い出に『reedのルアーがある事』。
それを目指して2018年も頑張りますので、宜しくお願い致します♪

それでは今日はこの辺で。

次回は『ウェア編』です!!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る