プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:230
  • 昨日のアクセス:822
  • 総アクセス数:3058335

快適ウェアーでサーフウォーキング!? 小松雅弘(茨城県)

皆様こんにちは!!
河川以外にサーフも大好きな茨城県の小松です。

幼い頃、自宅から海が近く、その頃から釣り以外に潮干狩り、地引き網、海水浴等をサーフで楽しんできました(^^)/

その地元サーフでは、シーズン到来♪
そして、リバーシーバスも最盛期!!
毎年この時期はどこで何するか迷います(^^;)))

という事で、今回は、秋本番の常磐サーフ釣行 及び ウェアー着用について簡単にご紹介したいと思います。

もうすぐ11月中旬。
今年も残り2ヶ月を切ると夜から早朝にかけて冷え込み、寒暖差が大きくなりました。

この時期、普段着のみならず釣行時もウェアーの選定・着用が重要になってきます。

寒い場合、体温低下や体力消耗して体調や集中力の維持が困難になります。
また、寒いと思って厚着した結果、吸汗速乾性が低いウェアーの着用や厚着により汗ビッショリになった経験がありませんか!?

一方、サーフでは、潮位、波、風の状況によって狙うポイントが変わります。
広大なサーフを数キロ歩いて探る事が多く、特に汗っかきの私は大量に発汗します(^^;

フィールドでベストコンディションを維持するには、寒くなく汗を効率良く気化して排出することです。

汗っかきの私は、状況に応じて次のウェアーを着用して、サーフウォーキングしてます(笑)←もし釣れなくても前向きに(笑)

 
  透湿で肩への負担が解消したサスペンダーレスタイプ
過去ログはこちら ↓

この中に↓  伸縮性がある吸汗速乾タイプで、保温性が高い裏起毛加工。


■サプレックスパンツⅡ SPT-007
 サラサラ感の生地で履き心地が良い吸汗速乾パンツ
 

上着は、外気の状況に合わせ

 

1️⃣アウターは↓
■ストレッチレインジャケット
または
■ウォームレインスーツⅡ

2️⃣ミドラーは↓
■ストレッチウォームアンダーシャツ
または
■ストレッチフーディー

3️⃣インナーは↓
■ストレッチウォームアンダーシャツ


以上の様に快適で動き易いウェアーの着用を心掛けています。


それで、実際の釣行です。

水平線からの日の出を眺めながら、暖かい太陽光線を全身に感じ、波の音を聞きながらキャストを繰り返します。
も~これだけで十分に癒されます(^o^)

僅かながら波っ気があるが、ベタ凪に近いコンディション⤵️

しかしreedルアーに助けられ
mdgki3ikmxekcs5gnnm3_480_480-4bcae5d8.jpg

huai2vcij2p545a4uj86_480_480-c80c7404.jpg
モーニングシーバスやヒラメの顔を何とか見る事が出来ました(^^;)))





今回、活躍したreedルアーは↓
tua3fv939fgs8vfsk3ny_480_480-0e659656.jpg
■バックウォッシュビヨンド110SP/S
(左がサスペンド、右がシンキング)
河川や海でも、水深、流れや風の強弱などの状況に合わせて使い分けており、殆ど見た目が同じですが、性格が違う兄弟ルアーです♪

見た目ほぼ一緒ですが大きく性格の違うルアーですので、使い込んでその性格の違いを楽しんでみて下さい!!

これから冷え込みが増し冬を迎えます。
パズデザインでは様々なアイテムが充実しており、これからの秋冬に新商品のリリースも予定してます。
安全装備して万全にレイヤリングして快適に楽しみましょう!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る