プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057321

始めてみよう、渓流トラウトルアーフィッシング 飛田俊一郎(富山県)


こんにちは。富山の飛田俊一郎です。

最近、方々から渓流つりを始めてみたいんだけど、何を揃えたらいいの?ってよく聞かれます。

まあ、このご時世混み合わない場所に出かけたり最近のアウトドアブーム、山にキャンプに行ったついでにちょっと釣りでも…って感じで、盛り上りを見せているのが
渓流トラウトのルアーフィッシング。

nfee5t79j6k2pitprbz7_480_480-0bee5c0a.jpg

とりあえず、釣りをするためにはタックルはもちろんのこと、気になるのはやはりそれ以外の装備品(のコスト)では、ないでしょうか。

他の釣りをされている方々ならば、竿はとりあえず短めのライトゲームやバスタックルを流用してもいけない事はないですが、新たに揃えなくてはいけない装備品もちらほら。

8vuij7xkwm9zhaz66ap4_480_480-3e4bd147.jpg

この装備品を揃えるのが渓流釣りの敷居を一気に上げている一つの理由な気がしてますが、ちゃんと選んで探したら意外とローコストで始められたりもします。




◎まずはウェーダー

渓流釣りのシーズンは、主に春から秋。川の中に入りながら釣りをする事が多いため、初心者の方には、まず初めにシーズン通して使えるウェーダー(胴長)の購入をお勧めしています。

もちろんパズデザインのウェーダーは用途に応じてラインナップされていますが、


Pazdesignウェダー・シューズのラインナップ一覧はコチラから

とりあえずの一足を考えるなら、コスパ優先で【PVC ブーツチェストハイウェーダー FS底】がお勧めです。

nhohcmw8cm7c3woabp6h_480_480-54a9a262.jpg
PPW-451 PVC ブーツチェストハイウェーダー FS底
¥14,800(税込¥16,280) 
本体:ナイロン100%(PVC防水加工)
裏地:ポリエステル100%
PVCブーツ(フェルトスパイク)
サイズ:S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)、4L(29㎝)
※()内はブーツ部のサイズの目安です。
カラー:グレー
備考:ウェーダー保証書付き※2018年1月以降出荷の製品から付属しております。
製品ページは
コチラ

僕が渓流釣りを始めた頃はここの投資をケチってホームセンターの1番安いタイプを買ったのですが、コレが大失敗。
2週間で穴が空き買い直すハメに…。やはり最低限の耐久性は、必要ですねって話です。笑




◎ベストって必要?

渓流釣りといえば、このような↓フィッシングベストっていうイメージですが

45vsojonkxsp6n7hd787_480_480-416cad25.jpg

ZFV-033 TRプラッキングベスト
¥23,000(税込¥25,300) 
本体:ナイロン100%
メッシュ:ポリエステル100%
補強部:バリスターナイロン
サイズ:フリー
カラー:チャコールオリーブ、チャコールブラウン
製品ページは
コチラ



ルアーや小物など、最低限のアイテムをいれて釣りするだけなら【ボディバッグ】でもいいですね。

ib22tu2zkovvi342yxxi_480_480-e48e4af5.jpg
PAC-284 ボディバッグ
¥5,800(税込¥6,380)
本体:PVCターポリン
サイズ:W42×H20cm
カラー:ブラック、オリーブ
製品ページは
コチラ


またカメラやバーナー、カップ麺や水など、渓でいろいろ楽しみたい欲張派にはザックと一緒になったベストもあったりしますので気になる方はこちらから↓チェックしてみて下さいね。

3yx87bu7mxgyctumfd2x_480_480-30feed65.jpg
ZFV-032 2WAYフロートパックベスト
¥25,000(税込¥27,500)
本体:ナイロン100%
メッシュ:ポリエステル100%
浮力体:ポリスチレン
サイズ:フリー
カラー:ガンメタ
製品ページは
コチラ


Pazdesignベストラインナップ一覧はコチラから

そのほかのアイテムは、ハマり具合に応じて徐々に用意していただけたら良いと思いますが、危険防止のため、帽子と偏光サングラスはマストで用意してくださいねー。

帽子のラインナップはコチラから
偏光グラスのラインナップは
コチラから




また、最近北陸地方では熊との遭遇もちらほら聞きます。熊鈴等の準備もお忘れなく。

33ue456h75r33btzprbg_480_480-6842e393.jpg
ZAC-905 熊よけ鈴
¥2,400(税込¥2,640) 
本体:真鍮製
サイズ:直径=42mm
全長=135mm(使用時)、165mm(消音時)
製品ページは
コチラ




個人的な意見ではありますが、好きな装備を揃えていくのがトラウトフィッシングの魅力の一つだと思っていまして。

日常を離れ、自分がカッコいいと思うスタイルで休日を過ごすって、サイコーに楽しいですよね。
そのスタイルを演出するのがパズデザインウェアだったら、めちゃくちゃ嬉しく思います。



さて、装備品は充実しているパズデザインですが、トラウトルアーも鋭意テスト中。
二年半にわたり開発してきたビッグトラウトミノーも、近々発表出来そうな感じ。

j9yv92e5mznuke2wtjx4_480_480-f7f8f8ac.jpg

ちょっとだけ期待していてくださいね。
では、また。









・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

コメントを見る