プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:586
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3054887

私のジギングにおいて絶対オススメのジグ!! 栃丸典之

皆様こんにちは。
北海道の栃丸です。

こちらでは秋真っ盛りで、朝晩はグッと冷え込み10度を下回る日も増えてきました。

しかし海水温は高く北海道でもすっかりお馴染みになった、いわゆる青物、サバやブリ近年では鰹の釣果まで聞こえてきました。

そこで今回のログではオフショアでのジギングで有効な
海晴アーサーについてのお話です。

jfevits856udxe34awff_480_480-a2705a38.jpg
海晴アーサー各サイズ 製品ページはこちら


特徴的な形状のアーサーこの形でセンターバランス。
正直この形でセンターバランスにするのいは非常に難しいと思います。

このジグはテスターリーダーの森さんのプロデュースですが、パデザインのテスターはすごい人ばかりで頭がさがります。

話がそれました(汗)

ジギングをする上で問題となることの一つとして引き重りがあるが槍型のヘッドにすることによって、楽にジャークできます。

79dgpzrnetawcmtibn6x_480_480-a0028246.jpg

テールは六角形(シップキール)で鋭く水噛みして素早く水平姿勢に入ります。

そしてオリジナルの海晴同様にシップキールのお陰でジグがしっかり泳ぎます。

更にシップキールはフラッシングが強く、よりアピールできます。

ynknmphepwua2bgsyfy9_480_480-0afcc73c.jpg

基本はワンピッチandフォールのパターンです。

さっきも言いましたが海晴アーサーはこの形状でセンターバランス。
足の長いスライドの後には水平姿勢をキープして食わせの間を作りながらフォールしていきます。

釣果の方はと言うと…

ocfukzbrxyyuebaoawxc_480_480-afa4d6a2.jpg

mhv5ms33kbeeehu2ysef_480_480-a8a2c9c1.jpg

jvpjioaxavhfyyerdcmu_480_480-03825218.jpg

uajksgova7mu8tjvzs79_480_480-31abac3b.jpg


青物から根魚まで楽しめますよ!

皆さんも信用できるルアーってありますよね。

私、このルアーは絶対です。


皆様も是非使ってみてください♪







↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る