プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:618
- 昨日のアクセス:976
- 総アクセス数:3013913
▼ MAKING OF STREAM BEYOND 番外編 サクラマス装備のススメ#1
- ジャンル:日記/一般
- (飛田俊一郎, 便利アイテム, reed, Pazdesign, アパレル, サクラマス, 新製品情報, ソルトウォーター, フレッシュウォーター, ストリームビヨンド95MD, 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】, ルアー, トラウト)
おら、もう雪要らね…
釣りに行こうとすると北陸地方には寒波…どうにもこうにもタイミングの合わないPazdesign A・S(アドバイザリースタッフ)、富山県の飛田俊一郎です。
というわけで、解禁日以来釣りに行けていないわけで…。
ストリームビヨンド95MDのシェイクダウンは次回の釣行、石川県のサクラマス解禁日になりそうです。
なので、今回はひとまずストリームビヨンド95MDの掘り下げはお休みです。
番外編としてこの季節にストリームビヨンド95MDを快適に扱うための装備について書いてみようと思います。
3月解禁は、いよいよ本格的に魚との戦いも始まりますが、まだまだ『寒さとの戦い』も気が抜けません。(そのウェイトは高い)
なぜ寒さとの戦いなのか?
その理由は、単純に「釣りだけに全神経を集中させたいため」に他なりません。まだまだ冬の装いが抜けきらない3月は、釣りをしている最中にどこかで寒さを気にしているのでははないでしょうか。それは北陸地方ならまだしも、東北ならば尚更。寒さに気を取られながらのサクラマス釣りは、著しく集中力を欠きます。
個人的には釣りをしているときに、1ミリも寒さに気を取られたくないのが本音です。(寒いと思う暇があるなら、次の一手を考えたほうが魚には確実に近づきます)

とはいえ、寒さのストレスを全く感じなくなることはほぼ無理です。
が!状況に適したアイテムを使う事でストレスを軽減させることは出来る。
それが『痒い(寒い)ところに手が届く』フィッシング専門ウェアメーカーであるPazdesignの製品達です。(作業着とはヒトアジ違います。)
さて、今回は僕が現在進行形で使っているおすすめの製品達を紹介しようと思います。
まずは、何といっても無くてはならない防寒アイテムNO.1!『BSフリースオーバーソックス』。

PBS-001 BS フリースオーバーソックス
¥4,600(税込¥5,060)
本体:表:ポリエステル100%
中:ポリウレタン100%
裏:ポリエステル100%
サイズ:S,M,L,XL,3L
カラー:ブラック
製品ページはコチラ
実はこのソックス、透湿・防風機能を搭載した防寒オーバーソックスなんです。
【フリースオーバーソックスの詳しい解説はこちら】
この季節。
冷えで足先、手先などの末端がやられちゃうと集中力が持ちません。まずはここを冷やさないようにするのが防寒の肝だったりします。
このオーバーソックス見てもらいうとわかるのですが、結構長めでひざ下くらいまで隠れちゃいます。

そう、ちょうどウェーディングの時に水につかる『あの深さ』です。
保温は末端といえど、ふくらはぎや脛周りの筋肉を冷やすと、末端の足先は更に冷えてしまいます。オーバーソックスのあの長さは末端手前を保温することによって、末端を冷やさせない効果があったりします。
実際触ってみるとそんなに厚くないため、保温効果も薄そう?に思えるのですが、いざ使ってみると有ると無いじゃ大きな違い。
シーズン中、特に最盛期は水温10~14℃くらいで毎日ウェーディングする僕にとっては、無いと体調にまで影響してくるマストアイテム。
更に、透湿機能搭載の為、汗冷えもしにくくなっています。
ここでウェーダー内のインナーについて少し。
僕は基本的に厳冬期でも透湿素材のウェーダーで通すのですが、下流域のサクラマスのようにあまり機動力の必要としない釣りならば『防寒インナー+Wフリースパンツ』もしくは『ウィンドガードパンツ+ソックス+オーバーソックス』の組み合わせで釣りをします。
あまりにも水温が低い場合を除き、北陸ならばほとんどの場合これで釣りが成立しちゃいます。
それでも寒い場合は…インナータイツやソックスを極厚にするのですが、その時にはウェーダーやシューズをワンサイズ上げておくとベストです。僕はツーサイズ用意しています。
足先の防寒と共に手先の防寒も重要課題のひとつ。
今年はライトゲームグローブと手甲の組み合わせで行こうと思っています。

PGV-041 ライトゲームグローブ
¥3,900(税込¥4,290)
本体:甲側=ナイロン86%、スパンデックス14%(防風透湿加工)
掌側=合成皮革
サイズ:XS、S、M、L、XL、3L
カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/グレー、ブラック/ピンク
製品ページはコチラ

PGV-037 カイロポケット付き手甲Ⅱ
¥2,500(税込¥2,750)
本体:表=ストレッチクロロプレン1mm厚
裏=マイクロフリース(ポリエステル100%)
サイズ:フリー
カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/ゴールド、ブラック/ピンク
製品ページはコチラ
この2つを組み合わせると…


↑こんな感じ。(シミズさんの手をお借りしています(笑))
テストとして厳冬期のアジングやメバリングに使用していましたが、その状況によって使い分けたり、組合わせたりすると(めちゃめちゃ寒いときは、手甲にカイロを仕込んで使います)マイナス5℃までは釣りになりました。
そんなこんなでつらつら書いてみましたが、どうやら筆がノッっているので明日もまた【MAKING OF STREAM BEYOND 番外編 サクラマス装備のススメ#2】としてベストなんかのご紹介をさせていただきます。
それでは皆様、また明日。
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf
・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz
- 2022年2月26日
- コメント(0)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
3月20日 | メバル始めました |
---|
3月20日 | 夜のアミパターン攻略と使用ルアー |
---|
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 5 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント