プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:834
- 昨日のアクセス:1265
- 総アクセス数:3056400
▼ 森大介的ルアーの話!!
神奈川県の森大介です!
テスターログも2回目の投稿になりますが、今回は私が開発に携わったフィール150SGとパワードラブラ125SFGが発売して間も無い事もあるので、私の得意とする何かに例えた森大介的ルアーの話しをしたいと思います。
さて、いきなりですが世界的に有名なポルシェと言う外車があるのは誰もがご存知だと思います!
この車の最初のエンジンは空気で冷却する空冷エンジンでありましたが、時代の流れの変化により車も増え、交通環境が空冷エンジンでは無理が生じる様になってしまい、今ではポルシェ独特な完成された外観はそれ程変えずに、水で冷却する水冷エンジンにとシフトしているのです。
それでポルシェを例に上げて何を言いたいのか?
それは発売して間も無いパワードラブラ125SFG!
このルアーこそがポルシェその物なのです!
それは何故かと言いますと、ポルシェと同じ様にベースの形であるラブ・ラ125Fのボディー、細身かつ流速の変化を掴み取りやすいリップレスミノー。
元々完成度の高い形(ボディー)は変えずにデザインと内部セッティング(エンジン)を変える事で更なる時代に合わせた新生ルアーとして登場し、今後も活躍し続ける『ラブ・ラのようでラブ・ラじゃない』森大介渾身のスペシャルルアーとして送り出したのです!
またこちらも発売間も無いフィール150SG!
シリーズ最大の15センチで勿論ルアーもサイズが変われば全てが変わる!
ボクシングに例えるならフットワークのストロー級と破壊力のヘビー級の違い位ありますかね(^ ^)
従来サイズも釣果が折り紙付きなのはご承知のはず!
フィール150SGはヘビー級ボディーを活かしたシリーズ史上最大の破壊力を秘めたテールスライドアクションと抜群のウェイトを活かした飛距離がターゲットを一発KOへと導く凄いルアーになっております!




またパターンは限定されず全ベイト対応型となっておりますので、まだ試されて無い方は是非フィールドで体感して下さいませ!
まだこの先、第2のポルシェや新企画の発売を控えている(また発表は出来ませんが)reedルアー達が続々登場してまいりますのでこらからも目が離せませんよぉー!!
乞うご期待です♪
次回も今回お話し出来ていない事がまだまだありますので引き続きルアーのお話しをしたいと思います!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
テスターログも2回目の投稿になりますが、今回は私が開発に携わったフィール150SGとパワードラブラ125SFGが発売して間も無い事もあるので、私の得意とする何かに例えた森大介的ルアーの話しをしたいと思います。
さて、いきなりですが世界的に有名なポルシェと言う外車があるのは誰もがご存知だと思います!
この車の最初のエンジンは空気で冷却する空冷エンジンでありましたが、時代の流れの変化により車も増え、交通環境が空冷エンジンでは無理が生じる様になってしまい、今ではポルシェ独特な完成された外観はそれ程変えずに、水で冷却する水冷エンジンにとシフトしているのです。
それでポルシェを例に上げて何を言いたいのか?
それは発売して間も無いパワードラブラ125SFG!
このルアーこそがポルシェその物なのです!
それは何故かと言いますと、ポルシェと同じ様にベースの形であるラブ・ラ125Fのボディー、細身かつ流速の変化を掴み取りやすいリップレスミノー。
元々完成度の高い形(ボディー)は変えずにデザインと内部セッティング(エンジン)を変える事で更なる時代に合わせた新生ルアーとして登場し、今後も活躍し続ける『ラブ・ラのようでラブ・ラじゃない』森大介渾身のスペシャルルアーとして送り出したのです!
またこちらも発売間も無いフィール150SG!
シリーズ最大の15センチで勿論ルアーもサイズが変われば全てが変わる!
ボクシングに例えるならフットワークのストロー級と破壊力のヘビー級の違い位ありますかね(^ ^)
従来サイズも釣果が折り紙付きなのはご承知のはず!
フィール150SGはヘビー級ボディーを活かしたシリーズ史上最大の破壊力を秘めたテールスライドアクションと抜群のウェイトを活かした飛距離がターゲットを一発KOへと導く凄いルアーになっております!




またパターンは限定されず全ベイト対応型となっておりますので、まだ試されて無い方は是非フィールドで体感して下さいませ!
まだこの先、第2のポルシェや新企画の発売を控えている(また発表は出来ませんが)reedルアー達が続々登場してまいりますのでこらからも目が離せませんよぉー!!
乞うご期待です♪
次回も今回お話し出来ていない事がまだまだありますので引き続きルアーのお話しをしたいと思います!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2017年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント