プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:764
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3055065

魚へ近づくウェアリング 伊藤雄大(静岡県)

皆さんこんにちは。
パズデザインフィールドテスターの伊藤雄大です。

最近はボートでのバスフィッシングを中心に釣りを楽しんでいます。
五月も後半になり、日差しの強い夏日も増えてきましたね。
朝と日中の寒暖差が大きく、ウエア選びも悩むところです。

ボート釣り全般は、「沖に出てみたら意外と体感温度が低く寒い…」ということも多く、特にウエアリングには気を付けたいところです。

dhxfcg3mchakcm6ytes8_480_480-94671c49.jpg
朝の寒さ対策にあると便利なのがウインドガードパーカーや

vefg56236i9pa5gkdtrc_480_480-30a3644e.jpg
ブレスシェードのレインウエア上下(BSストレッチレインジャケット+BSフィットハイストレッチパンツ)です。
体感温度に大きく関係してくる風を防げるだけで一気に暖かく感じます。

この「この初夏の予想以上の寒さ」というのは集中力もそがれ釣果にも大きく影響しますし、下手をすれば体調を壊しかねない事にもなります。

ましてダム湖や山上湖は平地よりも気温が低いので、平地では夏日でも油断しない方がいいです。
管理釣り場も割と気温の低い場所にある事も多いので同様です。

ただ、やはり初夏らしく日中は暑く感じることも多く、日差しも強いので

zyyf5nmeag4icrzox5mk_480_480-e6349ee1.jpg
日焼け防止にラッシュガードにTシャツを重ね着し、フェイスガードにツバが広いコットンサファリハット等のアイテムを上手く使いこなすと良いでしょう。

ウェアの快適性は確実に釣果に結びつきます。
竿やリール、ルアーそのものに比べ軽視されがちですが、確実に差が出ますから手を抜かずに万全を期すことをオススメします。

気温の変化に対応して、みなさんもハイシーズンの釣りを楽しんで下さいm(_ _"m)





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る