プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:70897
QRコード
▼ 18アンタレスdcmd エクスセンスチューン
以前計画していたアンタレスのチューン
2022年のタックルシステム
結果を報告したいと思います。
まず、穴あけ
ブランキングは取りやめ ←正しい判断w
どんなに測って図面を書いても、ピッタリはまりませんでした。
次にライン。
先人達の知恵を参考に!
PE1.5号30m
2.0号100m
果たしてこれがどう影響するか。
昔。
シマノ スピードマスターを使ってた際に大学生だから糸巻き量をケチろうとしたら、エコノマイザーなるものがあると知りました。
今回はその時の記憶を頼りにネットを検索すると、さまざまなもので代用している方々がいたので、1番手に入りやすく加工しやすそうなものでカサ上げしました。
そして、ブレーキチューン
結果発表。
ルアーをキャストした際に何色までラインが出たか。
TKTEN、kosuke 緑色
komomo110.125、パンチラインライト、ペニーサック、アサシン99f 小豆色
ストリームデーモン160 茶色
爆飛びでは無いものの実用的じゃないですか?
それもトラブルレス!!
重いものも、軽いものもトラブル無く使えたのが1番の収穫かもしれません!
- 2022年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント