プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:42641
QRコード
2022年シーズンのタックルシステムを考える
ご無沙汰しております。青森も徐々に気温20℃を超える日がでてきました。
そろそろ陸奥湾のシーバスも開幕するのではないか...
一方...。
職場では新人指導。
週末は爆風。
と釣りに行けない日々が続いています
さて、昨シーズンからシーバス釣りにベイトタックルを導入。
【2022年シーズンは14cm以上のルアーでゲームを組…
そろそろ陸奥湾のシーバスも開幕するのではないか...
一方...。
職場では新人指導。
週末は爆風。
と釣りに行けない日々が続いています
さて、昨シーズンからシーバス釣りにベイトタックルを導入。
【2022年シーズンは14cm以上のルアーでゲームを組…
- 2022年4月10日
- コメント(0)
イワシパターンの新たなアイテム
週末は嫁とのキャンプや、オンライン研修で全く釣りに行けませんでした。
今晩も...
行けなさそうなので。。
ちょっと、イメトレ!
https://www.youtube.com/watch?v=5Six7FYgTlU
20:43-
フラットエリアでワカサギの群れ攻略のお話。
定番は...
ディープクランクで群れ直撃して散らして釣る!
らしい。
あれ?
イワシの群…
今晩も...
行けなさそうなので。。
ちょっと、イメトレ!
https://www.youtube.com/watch?v=5Six7FYgTlU
20:43-
フラットエリアでワカサギの群れ攻略のお話。
定番は...
ディープクランクで群れ直撃して散らして釣る!
らしい。
あれ?
イワシの群…
- 2021年10月11日
- コメント(0)
甘く見ていたフックの重さ ストリームデーモン160のフック交換
- ジャンル:style-攻略法
- (ストリームデーモン160, 修行, ドリフト, シーバス)
今日は雨で釣りに行けませんでした...小雨なら丁度いいと思っていたのでしたが、結構しっかり降っています。
そこで、昨日買ってきたフックを取り付けようと思いました!!
先日の釣行で、ストリームデーモン160に付けていたフックは#5
(コモモ125用に車に積んでいたものです。)
泳ぎは、キレの良いロール(笑
開発者の方ご…
そこで、昨日買ってきたフックを取り付けようと思いました!!
先日の釣行で、ストリームデーモン160に付けていたフックは#5
(コモモ125用に車に積んでいたものです。)
泳ぎは、キレの良いロール(笑
開発者の方ご…
- 2021年10月7日
- コメント(0)
最新のコメント