プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:557160
QRコード
▼ タックルの組み合わせ
昨夜はリールのラインを巻き替えてロッドもチェンジ。ついでにフィッシュグリップもランディング用に替えておいて正解。


潮が効く時間が遅くて危うく泳ぐところでしたがシーバスが入ってくるタイミングはキッチリとチェックできました。
それにしてもロッドとラインを替えると感度が変わりすぎて慣れるまでに時間が掛かる。
アジングロッドとPEモノラインの感度が良すぎるのだが、ここまで差があるとは改めてビックリ。
ロッドを戻すかラインを戻すかでも変わってくると思うので次回はまた組み合わせを替えてみる予定。
感度を無視してグラスソリッドロッドで遊んだりベイトフィネスで至近距離のピン撃ちを楽しんだりってのもいいが、それはもう少し暖かくなってから。
Android携帯からの投稿
- 2017年1月14日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント