プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:557733
QRコード
▼ 干潟釣行
3/28は友人の希望で近場の干潟メバルを狙いに行ってました。
友人は仕事終わりに駆けつけるとのことで先に現場へ。
まずは最近チェックを入れてなかった辺りから浸かり、浅場からチェック。
藻場に差し掛かるとすぐにバイトが出るが、のらなかったりバレたりと
どうやらサイズが小さい様子。
案の定、釣れてもキーパーサイズに届かないメバルばかり。
これはこれで楽しいのでミノーでしばらく楽しむ。


サイズアップはしないが掛ける釣りを堪能♪
しかしマイクロサイズに段々と近づいてくると掛けるのが難しくなってきます。
そこでステルスペッパーに替えて活性の高いメバルを探しに沖へ移動するとようやくキーパーサイズがポツポツヒット。
しばらくして遠くのエリアでソル友さん達の姿が見えたので合流。
状況を聞いてみると同じく小さいサイズに悩まされながらもポツポツヒットはしてる様子。
そこで自分はシーバス狙いに切り替えてナイトレイドをキャスト。
するとすぐにヒットも・・・
やっぱり外道のメバル。w

そこでソル友さんオススメのルアーを試してみるとメバルの誤爆バイトが頻発。
リトリーブ遅めのほうが良いとのアドバイスに倣うとようやくヒット。

そして続けざまにヒットしたのはエラ洗いをかますお魚。
外道のシーバスにドラグ音が鳴り響く。w
しかし細軸フックを伸ばされ、残念ながらフックアウト。
友人も合流しその後もメバルをポツポツ追加。
気付かないうちに潮が高くなっていたので下がって浅場へと移動。
上げ潮で浅場に入ってくるメバルをステルスペッパーで探ると途端にサイズアップ。
沖にいたメバルが狙い通りに上げてきた潮で浅場に寄ってきた様子。
ギリギリまで浸かってメバリングを堪能しました。
トータル11尾ほどキャッチし最大は23cm。
小さいサイズが多いがメバルの反応は増えてきたので春メバル本番を迎えたようですね。
そろそろシーバス狙いでも面白くなりそうですよ。

Tackle Date
【ロッド】
アクアプロジェクトクロダイ77
【リール】
07ルビアス2500R
【ライン】
ハードコアX8 0.6号+フロロ7lb
【ウェア】
APオールウェザージャケット
PFD:BOILインフレータブルオーシャンパック
ウェーダー:ネオプレーンWLウェーダー
キャップ:BOILロゴメッシュキャップ
【ルアー】ビートイート、ステルスペッパーN55S、ナイトレイド80F etc
友人は仕事終わりに駆けつけるとのことで先に現場へ。
まずは最近チェックを入れてなかった辺りから浸かり、浅場からチェック。
藻場に差し掛かるとすぐにバイトが出るが、のらなかったりバレたりと
どうやらサイズが小さい様子。
案の定、釣れてもキーパーサイズに届かないメバルばかり。
これはこれで楽しいのでミノーでしばらく楽しむ。


サイズアップはしないが掛ける釣りを堪能♪
しかしマイクロサイズに段々と近づいてくると掛けるのが難しくなってきます。
そこでステルスペッパーに替えて活性の高いメバルを探しに沖へ移動するとようやくキーパーサイズがポツポツヒット。
しばらくして遠くのエリアでソル友さん達の姿が見えたので合流。
状況を聞いてみると同じく小さいサイズに悩まされながらもポツポツヒットはしてる様子。
そこで自分はシーバス狙いに切り替えてナイトレイドをキャスト。
するとすぐにヒットも・・・
やっぱり外道のメバル。w

そこでソル友さんオススメのルアーを試してみるとメバルの誤爆バイトが頻発。
リトリーブ遅めのほうが良いとのアドバイスに倣うとようやくヒット。

そして続けざまにヒットしたのはエラ洗いをかますお魚。
外道のシーバスにドラグ音が鳴り響く。w
しかし細軸フックを伸ばされ、残念ながらフックアウト。
友人も合流しその後もメバルをポツポツ追加。
気付かないうちに潮が高くなっていたので下がって浅場へと移動。
上げ潮で浅場に入ってくるメバルをステルスペッパーで探ると途端にサイズアップ。
沖にいたメバルが狙い通りに上げてきた潮で浅場に寄ってきた様子。
ギリギリまで浸かってメバリングを堪能しました。
トータル11尾ほどキャッチし最大は23cm。
小さいサイズが多いがメバルの反応は増えてきたので春メバル本番を迎えたようですね。
そろそろシーバス狙いでも面白くなりそうですよ。

Tackle Date
【ロッド】
アクアプロジェクトクロダイ77
【リール】
07ルビアス2500R
【ライン】
ハードコアX8 0.6号+フロロ7lb
【ウェア】
APオールウェザージャケット
PFD:BOILインフレータブルオーシャンパック
ウェーダー:ネオプレーンWLウェーダー
キャップ:BOILロゴメッシュキャップ
【ルアー】ビートイート、ステルスペッパーN55S、ナイトレイド80F etc
- 2014年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント