プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:331
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:544489
QRコード
▼ 春パターンへと…
3/17夜明け前に釣り場へ。
満潮前の上げ潮がまだ効いているうちに到着。
バイブレーションでまずはボトムを擦りながら探るが反応得られず痛恨の根掛かり。
潮止まりで少し場を休ませ、潮の動き始めで沖でボイルやモジリがちらほら見え始めたのでシンキングペンシルをフルキャストし、表層近くを狙う。
引き波を立てつつ引いてくると水面が弾けてラインテンションに変化。
すかさず巻き合わせでヒット。
そのまま巻き寄せ始めるもエラ洗いをしないのでメバルだと思っていたが妙に重い。
姿を確認できるくらいまで巻き寄せるとようやくシーバスだと気付き、慎重にランディング。

久々に表層で食ってきた60cm弱のシーバス
リリース後再びモジリが見えたのでその付近目掛けてキャスト。
リトリーブを開始するとすぐにラインテンションが抜けたのでそのまま巻き合わせでヒット。
先ほどよりも良い手ごたえだったので追い合わせを入れると・・・
抜けた。 _| ̄|○
食いが浅かったのか口切れバラシ。
その後は反応がなくなり、短い時合いでした。
明るくなってからは潮目を狙ってワームをキャスト。

なんとか1尾追加もバチゲロを吐き出したのでベイトが入ってきたわけではなさそう。
そろそろ春パターンのミノーの釣りも試したいのだが、まだこのエリアは厳しそう。
少しずつ春へのカウントダウンは進んでいるようだがイワシの接岸はまだみたいです。
満潮前の上げ潮がまだ効いているうちに到着。
バイブレーションでまずはボトムを擦りながら探るが反応得られず痛恨の根掛かり。
潮止まりで少し場を休ませ、潮の動き始めで沖でボイルやモジリがちらほら見え始めたのでシンキングペンシルをフルキャストし、表層近くを狙う。
引き波を立てつつ引いてくると水面が弾けてラインテンションに変化。
すかさず巻き合わせでヒット。
そのまま巻き寄せ始めるもエラ洗いをしないのでメバルだと思っていたが妙に重い。
姿を確認できるくらいまで巻き寄せるとようやくシーバスだと気付き、慎重にランディング。

久々に表層で食ってきた60cm弱のシーバス
リリース後再びモジリが見えたのでその付近目掛けてキャスト。
リトリーブを開始するとすぐにラインテンションが抜けたのでそのまま巻き合わせでヒット。
先ほどよりも良い手ごたえだったので追い合わせを入れると・・・
抜けた。 _| ̄|○
食いが浅かったのか口切れバラシ。
その後は反応がなくなり、短い時合いでした。
明るくなってからは潮目を狙ってワームをキャスト。

なんとか1尾追加もバチゲロを吐き出したのでベイトが入ってきたわけではなさそう。
そろそろ春パターンのミノーの釣りも試したいのだが、まだこのエリアは厳しそう。
少しずつ春へのカウントダウンは進んでいるようだがイワシの接岸はまだみたいです。
- 2014年4月3日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント