プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:490725
検索
QRコード
台風過ぎたら今度は木枯らし1号
大きな台風が過ぎ、少しずつ河川の白濁りが回復しているな。なんて思っていると…また台風により大雨。
ハイシーズン終盤なのに河川は大丈夫かな(T_T)
そんな台風が接近している中、熱海へプチ旅行に行って来ました。
晴れてたら景色も綺麗だったんだろうな(^_^;)
台風が無事に過ぎ去ったとこで釣りの方は河川が…
ハイシーズン終盤なのに河川は大丈夫かな(T_T)
そんな台風が接近している中、熱海へプチ旅行に行って来ました。
晴れてたら景色も綺麗だったんだろうな(^_^;)
台風が無事に過ぎ去ったとこで釣りの方は河川が…
- 2017年10月31日
- コメント(0)
内房エリアの初場所で
関東へ台風直撃の前、久しぶりに内房エリアへ。
暗い内はライトゲーム、朝マズメは青物、シーバスでも狙おうかなと思いながら。
ポイントは潮あたりや風向きを考えつつ、イワシがしっかり入っていた漁港近くの初めて投げるポイントに決めた。
初場所はワクワクしますね。
考え通りに行けばよいのだけど。
先ずはライ…
暗い内はライトゲーム、朝マズメは青物、シーバスでも狙おうかなと思いながら。
ポイントは潮あたりや風向きを考えつつ、イワシがしっかり入っていた漁港近くの初めて投げるポイントに決めた。
初場所はワクワクしますね。
考え通りに行けばよいのだけど。
先ずはライ…
- 2017年10月26日
- コメント(0)
ポジドラルアーの出番
- ジャンル:style-攻略法
- (ポジドライブガレージ, シーバス, P.D.G)
ハイシーズンなのに雨続き( ; ; )
釣りに行く時は増水やゴロタ岩、テトラでの転倒に注意しましょう。
僕も昔、雨後にツルっとなり怖い思いをした事があります(T_T)
さて今回は自分のホーム(東京湾奥河川)でよく使うポジドライブガレージルアー各種の出番や説明を書いてみようと思います。
•フリルドスイマー115…
釣りに行く時は増水やゴロタ岩、テトラでの転倒に注意しましょう。
僕も昔、雨後にツルっとなり怖い思いをした事があります(T_T)
さて今回は自分のホーム(東京湾奥河川)でよく使うポジドライブガレージルアー各種の出番や説明を書いてみようと思います。
•フリルドスイマー115…
- 2017年10月20日
- コメント(1)
緩潮をジグザグベイトとフィンバックミノーで
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S, シーバス)
東京は雨続きで気温も下がりなんだか冬のような寒さ。
1番風邪を引くタイミングだから気をつけないと。
また日中の気温は少しだけ戻るようですが(^^)
そして緩潮の日は満潮過ぎから河川へ。
緩潮だけあって水面はほぼべた凪でベイトの気配までない。
ある程度流れが効くまでは流心を狙う為フラットフラッター95…
1番風邪を引くタイミングだから気をつけないと。
また日中の気温は少しだけ戻るようですが(^^)
そして緩潮の日は満潮過ぎから河川へ。
緩潮だけあって水面はほぼべた凪でベイトの気配までない。
ある程度流れが効くまでは流心を狙う為フラットフラッター95…
- 2017年10月17日
- コメント(0)
湾奥河川からのスナイパーカップ2017
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ポジドライブガレージ, 東京湾奥, 利根川)
この日は干潮前から短時間だけ湾奥河川へ。
ベイトはサッパが少し確認出来たがボイルやモジリもなくアングラーも対岸に確認出来るだけ。
時合いは過ぎた後なのだろう。
念の為上のレンジを探る為、スウィングウォブラー85S→ジグザグベイト60S→スキッドスライダー95Sの順で探ってみるが反応ない。
今度はボトムを引…
ベイトはサッパが少し確認出来たがボイルやモジリもなくアングラーも対岸に確認出来るだけ。
時合いは過ぎた後なのだろう。
念の為上のレンジを探る為、スウィングウォブラー85S→ジグザグベイト60S→スキッドスライダー95Sの順で探ってみるが反応ない。
今度はボトムを引…
- 2017年10月11日
- コメント(1)
雨前から雨後の河川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ポジドライブガレージ)
前回の雨の前、仕事後にポイントへ向かい到着したのは下げ6分ぐらい。
タイミング良くいつもみたいに移動する事なく先行者さんと入れ替わりでポイントへ入る。
水面はダラーと流れておりベイトの気配はない。
水面が静かなのでフィンバックミノー75sで広範囲にサーチすると。
ブレイクのボトムを軽くダートさせながら通し…
タイミング良くいつもみたいに移動する事なく先行者さんと入れ替わりでポイントへ入る。
水面はダラーと流れておりベイトの気配はない。
水面が静かなのでフィンバックミノー75sで広範囲にサーチすると。
ブレイクのボトムを軽くダートさせながら通し…
- 2017年10月7日
- コメント(0)
最新のコメント