プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:513116

検索

:

QRコード

ハクにボイル

満潮前から河川へ。
雨が降ったおかげで水も少し濁り良い感じ。
水面にはハクの群れ。
ハクボールに時々ボイルが起きる。
簡単そうで難しのがこの釣り・・・
なるべくハクの動きに合わせてごっつぁんミノー、エリア10を通してみるがショートバイトで終わり。
次はスリートラップで表層を少し早目に通してセイゴがヒットす…

続きを読む

短時間だけバチ意識の魚を狙い

時間も遅いので短時間だけと決めバチを意識した魚を狙いに。
満潮前にポイントへ入り、水面を照らしてみるが
中間サイズのバチが明暗付近に数匹確認できる程度。
正直少し難しいかな―と思いながらも
アルデンテ70Sでストラクチャー周りを中心にチェックしてみる。
10投ぐらいしてみたが特に反応は無い。。。
するとポチャ…

続きを読む

小さなライズ

もう6月になりますね!早いなー。
この日は下潮が効きだしたタイミングからスタート。
水面にクルバチが確認できた。
時々小さなライズが起きる。
なるべく足元やストラクチャーが絡むポイントを狙いながらランガン。
そしてライズが起きたら直ぐに狙う感じ。
アルデンテ70Sでライズがでたコースを通すと。小さくポチャン…

続きを読む

急いで向かった港湾で

この日は下げ5分ぐらいから急いで港湾へ。
岸沿いにはハクの群れ、そしてよく見るとクルバチも少しだけ混じっている。
ハクに緊張感が全くないので食べてるならバチかな…。
でもバチもそろそろ消えそうな感じ。急がないと。
さっそくテイルスラップで届くギリギリの潮目を狙い。
数投目でヒット!
しかし足元でフックアウ…

続きを読む

近日のクルバチパターンを狙った釣り

時間の許す日はこの時期だけに釣りへ行っておりました。
色んなポイントへ行きましたがどこもバチ、アミ、ハクとベイトが豊富で水面見てるだけでワクワクし行けばホゲる事なく楽しい限りです(^^)
ハクとクルバチの混合パターンの日。
テイルスラップで足元の魚を狙い。50後半。
 
でもこれはバチを食ってる魚かな〜。口の…

続きを読む

河川のクルバチパターンで

この日は流れの効かない日、河川へ。
水面にはクルバチと引き波バチ。
緩潮なので時合が長引けば良いのだけど。
手前の小さなボイルはDUELの50mmのシンペンで狙う。
ライトソルトに使うサイズのシンペンなのですが手前のボイル撃ちにはかなり強く飛距離も50mmにしては文句ないぐらい飛ぶのでクルバチのボイル撃ちに良く…

続きを読む

ナイトからのモーニングゲーム!

この日、深夜の満潮前、港湾からスタート!
到着と同時にクルバチがちらほら。
釣れそうだなと一安心。
するとライズも起こりだした。
引き波のでるアルデンテ95Sでライズの起きたコースを直ぐ通すと。
2投目で。
 
 
次は沖目のライズを狙い。これも楽しめるサイズ^ ^
 
そして豆セイゴを追加。
明るくなってきたので河川…

続きを読む

楽しいクルバチパターン

バチの釣りは楽しいですねー。
この日も満潮時から。
水面にはクルバチがちらほら。
小さいライズがポツポツと起きる。
テイルスラップで護岸を撃ち。
 
その後も足元で何度かヒットしたがフックアウトが続き。
次はエリア10でスローに軽く引き波を出しながら流してやると。
連発し。
 
 
 
さらにフッコを1匹追加し。出血…

続きを読む

ライズを狙っていく

この日は潮止まりからスタート。
水面にはクルバチ。
少しするとライズが出始める。
ライズをヤルキバで狙い。直ぐにヒット。
 
口の中はバチだらけ。
 
60up。いきなり割と良いサイズ。
次はテイルスラップに変えて。ライズのコースをダウンクロスで狙う。
 
続けて。
 
もう1本追加。
 
この後はライズも収まりサクッと…

続きを読む

完全なバチパターン

この日は満潮から1時間過ぎたぐらいにポイントへ。
少し出遅れてしまった。
水面にはクルバチ。
モジリやライズが起きている。
シンペン系の動きなら何でも食ってきそうで割とレンジや風向きなどにシビアなのがクルバチの釣り(^^;
そしてショートバイトやバラしも多い。
テイルスラップをダウンから引いてくると。
 
直ぐ…

続きを読む