プロフィール

wnwny

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:114311

QRコード

対象魚

イノーのロッドホルダーについて

  • ジャンル:日記/一般
  • (装備)
釣りに適した(と思われる)車になったので、ロッドホルダーを取り付けた。それまではセダンでした…。
イノーのIF14のフックタイプ。
リング型のものにしなかった理由は、爪がその内馬鹿になりそうな気がした事と、クッションのスポンジが潮と車内の温度によってボロボロ剥がれそうに感じたため。ただフックタイプもゴムがその内伸びてきそうですけど。
取り付け作業については少し面倒で、DIY的なことが苦手な人だと難しいかも知れません。出来れば2人で作業できた方がいいと思います。天井に向かって物を支えながら位置合わせしたりボルト絞めたりするので、肩が痛くなります。
車の中は、出来ればトランクとリアシートまでがフルフラットになる方が作業はしやすいと思います。車の替えは効かないのでこの辺りはどうしようもないと思いますけど。
上記は、フレームの垂直、平行出しがわかりにくくて、車内で寝っ転がって天井を見上げた方がいい為です。

以下は製品に関する感想です。
フレームの固定に関しては、しっかりしているので、運転中に軋んだり、かちゃかちゃ言ったりしません。
ロッドをゴムの張力で固定されているので、基本的にはロッドが遊んだりしないので、運転中に不安はないです。
逆に固定がしっかりし過ぎていて、繋いだロッドなどはアイドリングでティップが常に振れています。自分の車は全長が短いので、車内の硬いところに触っているとかちゃかちゃ言います。
(全長が長い車や日除けなどにティップが触る位置にロッドを掛ければ大丈夫です)

kmfkv4eaz8bampuwbbbt_480_480-727f7806.jpg

作りとしては全体に少しチャチです。横フレームに縦フレームを固定するレバーはプラスチックでレバー固定するので、少し不安になります。正直、何故!?と思ってしまう。この固定方法に関しては。
2万円もしますが、この手のものとしては2万円って安物の部類になると思うので、仕方のない部分はあります。よりしっかりしたものにしようとすればコストは上がりますし、丁度折り合いの良いところなんでしょう。
また、説明書が最後の最後の部分で説明が若干雑になります。
フックの固定ですが、手前は兎も角、奥側が少し入れにくいです。ゴムが硬いので、竿が柔らかいとしなって入れ難い。

自分が購入する前に一番気にしていたのは、三列シートの三列目にアシストフックがないので、どこまでテールゲート寄りに全体に下げられるか?でしたが、結構下げられ、後ろフックと前フックの間にリールを収めた状態でグリップエンドをテールゲートギリギリに持って来られるくらいに下げられました。
ただしその場合はしまい寸法で90〜100くらいの長さで無いと幅が足りなくなります。
dyg4jc2j6xdug2r43eog_480_480-d5feeaf9.jpg
こんな感じでアシストフックの付け根にかなり近づけて後退することが出来ます。(取説上は6cmまで短くしていいようです)
重心が後ろ寄りになって不安になるのが心配でしたが、天井にフレームを押し当てるので問題ないです。グラつきなどは無いようです。

uf6ekjwvxv327h9gfakf_480_480-18f0ced6.jpg
5pefsjhya7t37s2nisgo_480_480-88abee80.jpg
※購入を検討している方で、〇〇〜〇〇の寸法が知りたいという方いれば測りますよ。

釣りに適した車のメモ書き
・キーレスエントリー
 …ウエーディングで準備完了後にボタンで閉めるの面倒です。
・フルフラットできる(三列シートはあんま良くないです)
   …隙間に小物が落ちます。
・全長は出来るだけ長い
 …繋いだままのロッドをそのまま乗せられるかどうか。
  今の車は7.5fが限界。セダンの時は、トランクスルーで通せば
  9fまでいけました。(クローラ92)
・テールゲートは横に開く
 …ロッドを準備した後や釣りから戻ってきた時、
  上開きだと邪魔です。
以上は走破性を除く抑えておきたいところ。(全長は気にしなくていい)
走破性は一般に言われる部分なのであえて書く必要ないですが、車高が高い、バンパー先端とタイヤが出来るだけ近い(アプローチアングルやデパーチャーアングルがキツいもの)、デフロック付きの4WD、オフロードタイヤのサイズがある(サイズが結構限定的です)などでしょうか。

コメントを見る

wnwnyさんのあわせて読みたい関連釣りログ