プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:91162
QRコード
▼ チニング大会に参加してみて
先日トムさん主催のチニング大会に参加させて頂きました。
初日の朝は単独で吉野川へ
微妙に朝まずめでは無いもののシャローのためトップで狙う。
使用するトップは
シマノのブレニアス ライズポップ65F
小刻みなドッグウォークで誘うと
ボシュッ
とは出るもののルアーの後ろ...
そこからは何度もチェイスはするもののすべて誤爆。
突然
ボシュッとチェイスも無く吸い込んだキビレがようやくヒット。
37センチの微妙なサイズ。
まぁ無事に一匹目を確保。
その後潮位が下がり過ぎたため一旦終了。
昼寝して
続いてはトムさんにガイドして貰って夜の部。
しとしと雨が降る中
鳴門の小規模河川の橋の明暗部からスタート。
ボトムヅル引きで手前から探るとすぐに
ガガンっと引ったくるようなバイト!
もフックアップしない。
続けて同じコースへ投げると何度もバイトがある。
ということは恐らく小型数匹がチェイスしているのだろうと予測。
そのため小さなバイトを集中して掛けてみる事に、
ロッドでサビいた後のロングステイで出た小さなアタリを狙いすましてフッキング
狙い通り掛かってくれました笑。
予想通りの小型。
小型が連発。
(時間が経つごとにキーワードがびしょびしょに)
少し移動したものの。
そこでも小型しか釣れず、なかなか入れ替え出来ない。
そんな中、小さなバイトを掛けると強烈な引き。
トルクのある引きで縦横無尽に走られる。
チニングロッドのパワーではなかなか寄せられ無い。
しばらくして
ようやく観念して浮いてきた所を
トムさんにネットでランディングして貰う。
年なしキビレかと思いきや、キビレにしては頭が丸すぎる。
どうやらヘダイの様子。
初ショアヘダイをゲットしてしまいました笑。
でかいキビレと言い張ろうかと思いましたが、
流石に無理な気がするので素直に諦めました笑。
移動を重ねて
朝まずめまで粘るも、入れ替え出来ず終了。
優勝はできなかったものの、去年0からすれば大きな進歩を感じてます。
終わりに
楽しい大会を開いてくれるトムさんには本当に感謝です。
しかも僕が釣れるように朝まで付き合ってくださりありがとうござうございました。
- 2019年7月21日
- コメント(3)
コメントを見る
リョウタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント