プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:91224
QRコード
ベイトリールのグリップ
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
今回はベイトロッドのリールシート、トリガーについての話です。
僕は右巻き左巻き両方使いますが、どちらにしても投げる時はワンフィンガー、巻く時はスリーフィンガーで行います。
これがスタンダードと思い込んでいましたが、最近自分の使うロッドに採用されてるFujiのリールシートではか…
今回はベイトロッドのリールシート、トリガーについての話です。
僕は右巻き左巻き両方使いますが、どちらにしても投げる時はワンフィンガー、巻く時はスリーフィンガーで行います。
これがスタンダードと思い込んでいましたが、最近自分の使うロッドに採用されてるFujiのリールシートではか…
- 2024年2月24日
- コメント(0)
釣具のレビューに関する話
- ジャンル:日記/一般
- (22ステラc3000xg, 徳島県)
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
2024年の新製品がシマノ、ダイワ共に発表されましたね。
自分はワールドシャウラリミテッドしか気になるものも無かったので、春の新製品は何も買うつもりありません。
それはさておき、主に両メーカーから出たリールの中で今年の目玉はツインパワーとセルテートだと思います。
自分はどちら…
2024年の新製品がシマノ、ダイワ共に発表されましたね。
自分はワールドシャウラリミテッドしか気になるものも無かったので、春の新製品は何も買うつもりありません。
それはさておき、主に両メーカーから出たリールの中で今年の目玉はツインパワーとセルテートだと思います。
自分はどちら…
- 2024年1月21日
- コメント(4)
感度の話②
- ジャンル:日記/一般
- (22ステラc3000xg, 98BBーX XT 2500, 徳島県)
前回の①では、ハンドルの回転数=感度という事では無いのか?
という事を書きましたが、今回はそれを踏まえてのハイギアとローギアの違いについて書いていきたいと思います。
※科学的な根拠はなく、あくまで僕の感想です。
まず前回説明した力を入れた瞬間しか感度を得られ無いかもという事のイメージ図ですが
この図にロ…
という事を書きましたが、今回はそれを踏まえてのハイギアとローギアの違いについて書いていきたいと思います。
※科学的な根拠はなく、あくまで僕の感想です。
まず前回説明した力を入れた瞬間しか感度を得られ無いかもという事のイメージ図ですが
この図にロ…
- 2024年1月16日
- コメント(0)
リールの感度の話①
- ジャンル:日記/一般
- (徳島県, 22ステラc3000xg, 吉野川, 98BBーX XT 2500)
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
今回はリールにおける感度についての考察第一弾です。
※科学的な根拠はなくあくまで僕の感想です。
ハイ&ロー
これは以前にもブログで書いた
BBXーXTをシーバスに使った話なんですが、このリールは一巻き60cmぐらいの超ローギアではあるんですが、不思議とルアーの動きはよく分かったんで…
今回はリールにおける感度についての考察第一弾です。
※科学的な根拠はなくあくまで僕の感想です。
ハイ&ロー
これは以前にもブログで書いた
BBXーXTをシーバスに使った話なんですが、このリールは一巻き60cmぐらいの超ローギアではあるんですが、不思議とルアーの動きはよく分かったんで…
- 2023年8月4日
- コメント(1)
壊れたルアーを治したい
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
近年は釣り人気や原料価格の上昇やなんやあってルアーの値段も上がってますよね。
それでもし愛用してるルアーのリップとかがぶつけたり何やかんやあって壊れてしまったら、直してでも使いたいですよね。
そんな時におすすめの商品がこちら
ボンディックです。
〜世界初!UVライトで固まる…
近年は釣り人気や原料価格の上昇やなんやあってルアーの値段も上がってますよね。
それでもし愛用してるルアーのリップとかがぶつけたり何やかんやあって壊れてしまったら、直してでも使いたいですよね。
そんな時におすすめの商品がこちら
ボンディックです。
〜世界初!UVライトで固まる…
- 2023年1月22日
- コメント(0)
12アンタレスのチューン
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
最近、12アンタレスのブレーキを現行モデルのヴァージョンにアップデートしました。
色々と先駆者の人がブログを上げてくれており、比較的スムーズに行えたと思います。
本当に感謝と尊敬しかありません。
詳しく書くと先駆者の方々に申し訳ないので
かいつまんで説明すると、最新版のSVSユニ…
最近、12アンタレスのブレーキを現行モデルのヴァージョンにアップデートしました。
色々と先駆者の人がブログを上げてくれており、比較的スムーズに行えたと思います。
本当に感謝と尊敬しかありません。
詳しく書くと先駆者の方々に申し訳ないので
かいつまんで説明すると、最新版のSVSユニ…
- 2022年2月14日
- コメント(0)
リール遍歴
- ジャンル:日記/一般
- (徳島県)
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
突然ですが
今年発売予定の22ステラを購入します。
先日予約はもう済ませました。
いつかはステラを買いたい!
と思ってましたが、来年は僕は大学3年生で多分人生で一番自由な時間を作れる予定なので、思い切って買うことに決めました。
合わせるロッドも新調しようと思ってます。今の所ロ…
突然ですが
今年発売予定の22ステラを購入します。
先日予約はもう済ませました。
いつかはステラを買いたい!
と思ってましたが、来年は僕は大学3年生で多分人生で一番自由な時間を作れる予定なので、思い切って買うことに決めました。
合わせるロッドも新調しようと思ってます。今の所ロ…
- 2022年1月26日
- コメント(1)
ダイビングペンシルの結束の話
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
久しぶりのブログです。釣り自体には行ってるんですが、餌釣りだったり何も考えずにダラダラ釣りしてるだけだったのでイマイチブログのネタがなかったんですよ。
ですが、今回は久しぶりに気づいた事があったので書かさせていただきます。
それはこれです。
青物などの大型魚用のキャスティ…
久しぶりのブログです。釣り自体には行ってるんですが、餌釣りだったり何も考えずにダラダラ釣りしてるだけだったのでイマイチブログのネタがなかったんですよ。
ですが、今回は久しぶりに気づいた事があったので書かさせていただきます。
それはこれです。
青物などの大型魚用のキャスティ…
- 2021年10月28日
- コメント(0)
間に合わせメバル用リール
私は現在、アジング用のストラディックci4+のc2000とオールマイティに使える16ヴァンキ3000HGMを所持しています。
しかし、メバリングにおいてはストラディックci4+ではジグ単の釣りは出来るが、ギア比が足りずに大型のメバルには根に潜られたり、感度が少なすぎてフロートなどを遠投する釣りでは扱いづらい印象を受け…
しかし、メバリングにおいてはストラディックci4+ではジグ単の釣りは出来るが、ギア比が足りずに大型のメバルには根に潜られたり、感度が少なすぎてフロートなどを遠投する釣りでは扱いづらい印象を受け…
- 2021年3月4日
- コメント(0)
最新のコメント