カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:212
- 総アクセス数:519458
QRコード
ナダ:セッター
- ジャンル:日記/一般
70mm 7g フローティング
メガバスのナダブランドからリリースされているシングルスイッシャーです。ナダのルアーにはテリアやクロウといった使いやすい名作がありますが、一方でちょっとどうかな?というルアーもあって、セッターは残念ながらあまりよい印象はありません。
まず、飛距離が出ず、私のホームグ…
メガバスのナダブランドからリリースされているシングルスイッシャーです。ナダのルアーにはテリアやクロウといった使いやすい名作がありますが、一方でちょっとどうかな?というルアーもあって、セッターは残念ながらあまりよい印象はありません。
まず、飛距離が出ず、私のホームグ…
- 2020年7月25日
- コメント(1)
イマカツ:ロットBT100
- ジャンル:日記/一般
100mm 12g フローティング
独特の形状のカップが目を引くトップウォータープラグです。ハンドメイドルアーを量産化したもので、ジッターバグのようなカポカポ音やスプラッシュやターンなど、トップウォータープラグのアクションは一通り網羅しているようです。しかし、薄っぺらいボディ形状と大きなカップの抵…
独特の形状のカップが目を引くトップウォータープラグです。ハンドメイドルアーを量産化したもので、ジッターバグのようなカポカポ音やスプラッシュやターンなど、トップウォータープラグのアクションは一通り網羅しているようです。しかし、薄っぺらいボディ形状と大きなカップの抵…
- 2020年7月22日
- コメント(0)
ガンクラフト:スクリューベイト
- ジャンル:日記/一般
110mm 25gぐらい シンキング
ガンクラフトと言えば、ジョインテッドクローに代表されるハードベイトを展開する和歌山のメーカーです。カラーのネーミングには紀ノ川の名前が使われているように、紀ノ川産のアユを造形のモチーフにしています。企画されたすべてのルアーはブラックバス専用ですが、当然ながらス…
ガンクラフトと言えば、ジョインテッドクローに代表されるハードベイトを展開する和歌山のメーカーです。カラーのネーミングには紀ノ川の名前が使われているように、紀ノ川産のアユを造形のモチーフにしています。企画されたすべてのルアーはブラックバス専用ですが、当然ながらス…
- 2020年7月19日
- コメント(0)
エバーグリーン:シャワーブローズショーティー
- ジャンル:日記/一般
105mm 16.3g フローティング
3サイズで展開しているシャワーブローズの最小モデルです。とはいえ、10cmほどありますから、どんな魚種にもマッチする使いやすいサイズ感です。テールにウェイトが集中している構造なので、飛距離も抜群です。
そして、クイックな180度ターンとホースで散水するように…
3サイズで展開しているシャワーブローズの最小モデルです。とはいえ、10cmほどありますから、どんな魚種にもマッチする使いやすいサイズ感です。テールにウェイトが集中している構造なので、飛距離も抜群です。
そして、クイックな180度ターンとホースで散水するように…
- 2020年7月12日
- コメント(0)
エフテック:アールツー
- ジャンル:日記/一般
110mm 20gぐらい フローティング
アルファベットと英数字の組み合わせでネーミングしていた初期のエフテックの製品です。今はエフテックは存在しているのかどうか分かりませんが、外見と性能のギャップの大きい製品づくりをしていたメーカーでした。
アールツーは、スプラッシャーなのかポッパーなのかノイ…
アルファベットと英数字の組み合わせでネーミングしていた初期のエフテックの製品です。今はエフテックは存在しているのかどうか分かりませんが、外見と性能のギャップの大きい製品づくりをしていたメーカーでした。
アールツーは、スプラッシャーなのかポッパーなのかノイ…
- 2020年7月9日
- コメント(0)
ジャクソン:デッドフロートシリーズ
- ジャンル:日記/一般
ジャクソンが20数年前にリリースしたフローティングミノーです。最初は一番上の10.5cmで、「アスリート10.5DF」という商品名でした。DFとはつまりデッドフロート、スローリトリーブで水面直下を攻めることに特化したミノーです。当時は、それまで水深1mから1.5mを攻めることが定石とされていたシーバス…
- 2020年7月5日
- コメント(0)
ブルーアイランドタナカ:ヒッポ
- ジャンル:日記/一般
130mm 30gぐらい フローティング
前回に続いて湘南サーフ発のオールドルアーです。現在も河川や干潟の釣りに重宝されるウェイクベイト系の源流ともいえるスタイルです。
肉厚な筐体の内側にバイブラシャッド同様に鱗模様を刻み、反射プレートを仕込んでいる点も共通しています。反射プレートの内側、つまり…
前回に続いて湘南サーフ発のオールドルアーです。現在も河川や干潟の釣りに重宝されるウェイクベイト系の源流ともいえるスタイルです。
肉厚な筐体の内側にバイブラシャッド同様に鱗模様を刻み、反射プレートを仕込んでいる点も共通しています。反射プレートの内側、つまり…
- 2020年7月2日
- コメント(0)
最新のコメント