カレンダー

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:591
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:429110

QRコード

スカジットデザインズ:クリアベイトミニ

  • ジャンル:日記/一般
45mm 6gぐらい シンキング
 サンゴ礁のGTと渓流という両極端なフィールドにマッチするルアーが得意だったスカジットデザインズがリリースしていたメッキアジ専用のレジン樹脂製ポッパーです。デフォルトでは2フックですが、純正よりサイズアップしたリアフックのみに変更しています。
 20cm程度のメッキに使…

続きを読む

ブルーアイランドタナカ:ザ・スプラッシャー

  • ジャンル:日記/一般
140mm 30gぐらい
 サーフシーバスフィッシングの発祥の地の一つである湘南生まれのトップウォータープラグです。写真のルアーもおそらく30年以上前のものだろうと思われます。もちろん、中古品で入手したものです。
 エアブラシで直接描いた模様やバリを処理していない接着個所など、現在の美しいルアーからは…

続きを読む

メガバス:ライブXスモルト

  • ジャンル:日記/一般
48mm 3.5g サスペンド
 ライブXはディープダイバータイプのシリーズだと思いますが、スモルトはシリーズ最小のモデルです。この小さいボディにこれでもかというほど細かい表現が刻まれています。今はどうか知りませんが、当時のメガバスルアーは原型を全て手彫りで仕上げている、ということをしきりに宣伝して…

続きを読む

スミス:ハトリーズ・プレーリードッグ

  • ジャンル:日記/一般
80mm 14gぐらい フローティング
 スミスのハトリーズブランドから出ていた、何とも言えないユニークなプロポーションのシングルスイッシャーです。他にもペンシルやポッパー、ダブルスイッシャーといった個性的なラインナップでした。
 20数年前は当然ながらブラックバス狙いで使っていましたが、チヌをトップ…

続きを読む

デュエル:ライブベイトバイブレーション

  • ジャンル:日記/一般
60mm 14g シンキング
 透過性のある軟質素材で鉛とワイヤーを包んだ構造のソリッドバイブレーションプラグです。ウェイトの鉛には鱗模様が刻んであり、小魚の内臓ぽい表現を施しています。柔軟性があるので、強くぶつけても割れることはありません。
 ダブルフックは私が付け替えたものです。デュエルのレッド…

続きを読む

エバーグリーン:ステンレスナイト

  • ジャンル:日記/一般
65mm 20gぐらい シンキング
 エバーグリーンが90年代にラインナップしていたキャスティング用メタルジグです。名前の通り、鉛ではなくステンレス素材?が使われているようです。
 円筒を前後で斜めにスライスした形は、海外製のメタルルアーのカストマスターをほうふつとさせますが、表裏にプラ目玉が埋め込ま…

続きを読む

デュオ:SO-B

  • ジャンル:日記/一般
75mm 23g シンキング
 すっかり廃れてしまったジグミノーのカテゴリーですが、比較的最後まで作っていたのはデュオだと思います。プレスベイトというジグミノーも当時ラインナップされていましたが、SO-Bはプレスベイトよりもさらに曲線が取り入れられて少し雰囲気が違っています。頭のデザインは、一目でデュオ…

続きを読む

エバーグリーン:スレッジ6S・ソルトウォーターエディション

  • ジャンル:日記/一般
80mm 10g シンキング
 20年以上前、ブラックバスブーム絶頂期のエバーグリーンインスパイアカスタムルアーズからリリースされていたシャッドプラグです。元々バス用のルアーでオリジナルはフローティングもしくはサスペンド仕様ですが、海用に重量調整されてシンキング仕様になっています。
 写真のルアーは雑…

続きを読む

ティムコ:レッドペッパーマグナム・ウッドバージョン

  • ジャンル:日記/一般
140mm 40gぐらい フローティング
 レッドペッパーといえば、30年以上たった今でも生産されている超ロングセラーのペンシルベイトですが、その中でも青物狙いに特化したのがマグナム、しかもハンドメイドのウッドバージョンです。プラ製のオリジナルよりもアクションのキレはありませんが、逆に水に絡みつくよう…

続きを読む

GL工房:ツルミノー130

  • ジャンル:日記/一般
130mm 21gぐらい フローティング
 津留崎義孝氏の主宰するGL工房のハンドメイドルアーです。発砲素材製ですが、このルアーの前身となったスウィングミノーよりも強度は高いです。荒磯のヒラスズキや青物をメインターゲットにしているので太いワイヤーが採用されています。GL工房のルアーは丁寧に貼りこまれたア…

続きを読む