プロフィール

となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:235133
QRコード
▼ 7/14 支笏湖#78「とりあえず蝉な日」
2021.7.14
O氏と支笏湖に行きました。
やや遅めの9:45スタート
快晴×弱風×小波
これはもうセミくらいしかやれないな〜って状況(笑)
まぁスプーンくらいならやる気もおきますが…
気温は最高24℃、最低16℃
水温20.5℃〜21.5℃
南南東の風 1m/s〜2m/s
すでに陽が高いため、カケアガリもよく見える状態。魚から人も丸見えでしょう。
せめて風が当たって、少しでも水中が見えづらいようになれば反応もあるかな〜と思います。
開始30分ほどでO氏がデカいウグイをセミでキャッチ。
それはそれは立派なウグイじゃったそうな…(笑)
んでこちらも、風が吹いて水中が見えなくなったタイミングでブラウンがヒット。
11:00
40cmのブラウントラウト
ゆっくりセミルアーを咥えるところが見えたため、少し溜めてからフッキング。
かなりの暴れん坊で、ランディングまで2分くらいかかりました( ̄▽ ̄;)
12:00
若干波が高くなり始めたタイミングでもう1尾追加。
50cmのブラウン
遠めのカケアガリから出てきて、コイツもゆっくり背びれを出して咥えてきました。
ヒットルアーはどちらも大美蝉のマジョーラリブ。
自作のウイングを装着したものでした。
その後、O氏のセミにデカいブラウンが突撃するもミスバイト。
さらにスプーンでニジマスがヒットするもジャンプで痛恨のフックアウト…
ボクもセミでミスバイトされ、数時間後にはスプーンでヒットするもすぐにバラし…
あとは2人ともウグイとチビアメを大量にキャッチ(笑)
魚は濃かったものの、なかなかキャッチまでいたらず、結局上記の2尾で終了でした。
それから10日が経ち、その間に道内は毎日のように真夏日が続いています。
来週あたりにまた行きたいんだけど、水温がスゴイ事になってそうな気が…(−_−;)
今年の夏は手強そうだなぁ
ではでは!
今回の動画はコチラ↓
- 2021年7月25日
- コメント(1)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN


















最新のコメント