プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:232389
QRコード
▼ 8/2 支笏湖#79「予想通りの…」
2021.8.2
午前中に時間ができたので、2週間ぶりの支笏湖へ。
2週間前というと、道内で連日の真夏日が始まったあたり。
こんなに30℃超えの日が続くなんて、ボクは記憶に無い事です。
いくら支笏湖でも、水温の上昇からくる低活性は免れないだろうと思ってはいるけども…果たして。
んで、9:20にポイントに到着。
天気は雨後曇り、気温24.5℃、南東風1〜2m/s
水温…24.5℃
うん、そうだよね。高いよね。
しかし、まだ気温は低めだし空は雲が厚い。
波もそこそこあるので、希望があるとしたら今の時間しか無い…のかなぁ(汗)
とりあえずせっかく来たからセミとスプーンで探っていきます。
が、3時間やったあたりで波が消え…
反応は全く無く、ウグイちゃん達が水面近くをちゃぷちゃぷクルージングしているのしか見えない。
ってかチビアメすらいない!!?
うーん、やっぱ水温高すぎてダメなのかな。
こういう時って魚はどうしてるんでしょうねー
・深場or沖へ移動して活動中
・動かず、ヤル気も無し
このどれかでしょうか?
あるいは、
・水温高くても通常運転中。攻め方orポイントが見当違いなだけ。
って可能性もあるけど、それ考えたら沼必至なので無視(笑)
まぁとりあえず、昼過ぎたあたりでクソ暑くなりだしたので、今回は撤収。
久しぶりの丸ボーズな日でした。
帰り道は(ヒメ?)シカシラミバエの猛攻で精神を削られましたとさ。(血は吸われないはずなんだけど、やたら集ってくるから不快…)
果たしていつまでこの暑さが続くのか…
正直しんどい( ̄▽ ̄;)
- 2021年8月4日
- コメント(1)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 22 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 16 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 17 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント