プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:220840

QRコード

6/6 ホーム渓を巡回

2020.6.6
久々にホームの渓流へ行きました。

自宅から車で40分→林道歩き50分でエントリー地点に到着。

cmsg739gzcah75cdvt33_361_480-00abc584.jpg
まだ水量は多めですが、釣りには問題なし。
気温16℃、水温9℃
陽が当たらないとやや寒い。

とりあえずシンキングミノーで様子見!

sgci37fjzxsaoixwkjea_360_480-33295455.jpg

しっかり反応してくれた^_^


cc4e9c446wh5e4hb5hkw_361_480-e0acaca1.jpg
本日最大の35cm

twhonk4wbein3odzrxpz_361_480-b379a179.jpg
ブルピンが調子良かった



96h5bouznk9696cfbjg8_361_480-c585c288.jpg
昼近くなってエゾハルゼミが近くで鳴き出したので、美蝉でトレーニング


iehepncha48mowoufrio_361_480-2a5bdc18.jpg
ちゃんと食ってくれた^_^


しかし良型は見切っているのか、ルアー直前で反転していくパターンが多い…

流し方?
アクション?
ライン?
フック?

腕だな(笑)( ̄▽ ̄;)

支笏湖でもセミでやりたいので、今のうちに練習しておかねば!


6rvoy65irtu3dscm96wa_361_480-d038eae3.jpg
やっと出たまあまあサイズを最後に今回は終了。



うーん、やっぱラインかなぁ?
見やすくて気に入ってるんだけど、セミみたく魚がルアーを観察する時間が長い場合は見切られる要素になるのかも?
ちなみに8lb
細くしてみるか、あるいはリーダーをつけるか?


あー、考える事たくさんあって楽しいな!
( ̄∇ ̄)





コメントを見る