プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:220414
QRコード
▼ 2018釣行まとめ③ ワカサギ
2018年の釣りログ日数別内訳↓(全68回)
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
続いてワカサギ釣行編です!
もう少しで次のシーズンですが、リマインダー的に書きます(笑)
昨シーズンの初回は1月13日
なかなか氷が厚くならず、この日も25cmとギリギリな感じでした。
2月に入ってからは順調に氷も厚くなり、釣果も順調に伸びていきました^_^
100尾声を箸で数えたい人達(笑)
穂先が折れたり、腰がピキッとなったりハプニングもありましたが、概ね例年通りといったところ。
日清の唐揚げ粉とマジックソルトには大変お世話になりました(*´꒳`*)
残りは自宅で寒干しに。
炙って日本酒と頂きます(*´Д`*)
仕掛けは5〜7本キツネ針の0.8〜1.0号。
蛍光玉付きが好反応でした。
オモリは2〜3号。本当は1号を使いたかったけど、電動でなければこの軽さは落とすのに時間がかかる。
エサは自作のチーズ白サシで、3日かけて臭〜く仕込みます(笑)

初の電動リールを使用し、性能の高さに驚かされました。
水深13mの深場でも3gのオモリがスルスル落ちるのはスゴイ。
そういえば買う予定だったな。
…うん、まだ手巻きで頑張ろう(笑)
というわけで、来年1月中旬あたりに開幕するであろうワカサギシーズンに備え、正月から定期的に氷の状態をチェックしにいきます。
来期こそ通算1,000尾を達成するぞ!
- 2018年12月24日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント