プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:216
  • 昨日のアクセス:382
  • 総アクセス数:1911333

QRコード

コウカイをしたくても?!

前々回の【日記】。
実に余計な事を言ったと後悔しております(T^T)
「程よく傷物になると、得てしてロストする」
今宵は綺麗なのを使います(/▽\)♪
えぇ‥、
まんまとロストしました(泣)
それもこれも、
全てコヤツのせいだ~(*`Д´)ノ!!!
横須賀東部の雨後の砂場、
半端なく集まります。
くるぶし位の水深の波打ち際を…

続きを読む

やるコトがおそくても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
朝から雨の昨日。
昨年途中、意を決して卸したおNEWのウェーディングジャケット。
最新モデルでもなんでもこざいません!
ただ単に、
スペアを卸すのが遅かっただけ♪(爆)
幸いにして、卸した後に派手な雨に見舞われる事もなかった為、
浸かり後のメンテも水洗いだけで、かわしておりました^^;
「ハイシーズンに入る前には…

続きを読む

当て字がソラとしても?!

『宇宙』と書いて『そら』と読む。
たまらなく、しびれる(///∇///)
素敵な当て字です♪
しかし、あてにならない天気予報?
「週末は砂場を歩き倒す!!」
と決め込み、静岡にいながら横須賀の天気予報ばかりを見ていたわけですが‥。
出張帰りの昨日、
「へっ?雨??降ってねぇ~よ(^∧^)」
そんな報告を受けながら、
22時前…

続きを読む

あすニコナマとしても?!

タグで『アウェイ』などと入れていますが、
単なる出張中です(笑)
前回の出張時に
《激流エギング》を楽しんだ浜名湖。
今回は、手ぶら^^;
ただ、
「現場だけは見に行きまひょ(^○^)」
と昼休み的時間に視察。
勿論?駐車場が無料の間に脱出するつもり(爆)
それでも現場を見てしまえば、
「あ~ぁ。釣れてない情報でも、竿…

続きを読む

行く手をはばまれても?!

よくもまぁ、
こんな《10文字》が成り立つ?もんだ(°▽°)
昨日から出張です。今回は金曜まで‥。
えぇ、日曜に無理矢理釣って以来、
釣りは阻まれてます┐('~`;)┌
と言っても、
週末はやる事を確定させているので、
その通りにやり切るだけですが(笑)
‥風次第で‥。
で、毎年恒例。渋滞街道まっしぐら?
東名集中工事の中、

続きを読む

カクリツがたかくても?!

シーズンが進み釣行頻度が増えるに従い、
段々と確率は高まっていくわけです。
色々と♪
日曜の晩。懲りずに、東部浸かり。
「こんばんわー(^^)昨晩どーでした?」
今時期になると、良く会う常連の方。
高確率というよりも、必ずお会いする。
「昨日は出来なかったんですけど、仲間が入ってノーバイト。自分も一昨日はノー…

続きを読む

釣りがつまらなくても?!

やっと向かえた週末。
翌日を気にせず釣りが出来る金曜の晩。
「やべぇー。今日は釣れそうにねー(°▽°)」
と思いながら、東部浸かり。
水温 20℃
まぁ、あと1ヶ月位しないと釣果は安定しないでしょうネ(* ̄∇ ̄)ノ
そんな感じなので、
この数年ハイシーズンになれば混み合うようになった釣り場も、
依然貸切状態が続く。
そも…

続きを読む

こたえが合わなくても?!

また、こんな感じの書き出しです。
しかも!
2夜分まとめ書きです^^;
ついでに、始めに言ってしまえば‥
【ホゲ日記】2連発です(笑)
「なんだ、つまんねー┐('~`;)┌」
とお思いの方は、ココで終わり?(爆)
で、水曜晩。前話のまた続き♪
北北東強風。
こんな中、当然東部浸かりは自殺行為。
しかし、サーフの潮位が気に入ら…

続きを読む

ダレがなんと言っても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
昨話の続き‥。
「う~む。さて、どうしたもんか?(;´∀`)」
先日のイカを食しながら、悩む。
南南西強風。
それは全く問題ない。むしろ歓迎。
この日の雨の降り方では、
東部サーフへの恩恵は多分少ない。
そう考えれば、
東部サーフは切り捨てられるからネ♪
振り方が少なくても恩恵があるかも知れない箇所は、
風向きが…

続きを読む

キワがこわくなっても?!

正直‥
「さっさとエギング切り上げれば良かった(T^T)」
と思いました。
ソコリ / 21時30分位、潮位 / 75cm
撃つ場所を見定めれば、
ギリで突っ込めた?
結局時間的に無駄なので、上げのサーフ♪
例年であれば、とっくに撃ち始めている横須賀東部サーフですが‥、
個人的心情を持って封印していた。
「しゃーない。覚悟を決めよ…

続きを読む