プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:408
  • 昨日のアクセス:451
  • 総アクセス数:1821444

QRコード

街中メバルの水面ゲーム(前編)

【2024年第十三話】
青森の後は岩手を経由し、戻った翌日には静岡にいるといった強行スケジュール。
(ついでに更にその翌週はまた東北に戻り宮城w)
この時期の静岡となれば
必然的に青物モードに入るも、出張先の一振りくらいで何が起こるわけでもなく(笑)
三浦半島でもそろそろそういう雰囲気にはなってくるが、静岡…

続きを読む

確かに魚種は変えた - vol.2 シーバス編

【2024年第十話】
さて、また間が開いてしまったが、前話以降の連休中を含め最近は魚種が交互に。
完全に日替わりの場合もあれば、どちらかが数日続くこともありはしたが、ロッド・リール・ライン・リーダー・スナップは同じまま、先に付けるモノを変えるだけ。
そう、こんな具合だ
で、今回が(シーバス編)であることか…

続きを読む

確かに魚種は変えた - vol.1ごまかし編

【2024年第九話】
8週末連続イベントが無事に終われば、ちゃんと大型連休があった(笑)
ただ、仕事が再開すれば、その週末には再度
と、5月もイベントはある(月末には宮城でも)。
昨年は釣りの無い青森だったので、今年こそはする予定
そんな長い休みにつられたように、このところは比較的間隔を開けずにアップできてい…

続きを読む

ベイトタックルを置いた後(レガシーの出番)

【2024年第五話】
タイトルはこうだが、前話を岩手の朝に書き終えた後、その日の内に移動した秋田の釣りでは再度ベイトタックルを手にしていた(笑)
ただ、同様に『GRANDAGE LITE C76』ではなく、まさにうってつけとなる『Foojin'RS PARTISAN C83ML』なので致し方なし!
そう
ついに持ち出した!
とも。
何しろ、このロッ…

続きを読む

ベイトタックルを置く前に

【2024年第四話】
3月1日に書いてから、また随分と間が開いた
3月8日(土)~9日(日) / ザ・キープキャスト2024
3月16日(土) / キャスティング横浜磯子店イベント
3月24日(日)/ やまがたフィッシングフェスタ
3月30日(土)~31日(日) / フィッシングショーin東北
4月6日(土) / 上州屋圏央道厚木インター店第一回SWルアーサ…

続きを読む

『パ』から始まるややこしい竿 - RS新作(後編)

【2024年第三話】
さて、また間が開いてしまったが…
「前話で書いたこともやっとくか」
とばかりに、勿論クロソイではないまでも似つかわしくないスタイルでハゼ喰いらしいシーバスを狙ってみたりするも、まんまと不発(笑)
また、これまで通りに
「ゲストのシーバスがヒットしようとも問題ない」
と、改めて『GRANDAGE L…

続きを読む

『パ』から始まるややこしい竿 - RS新作(前編)

【2024年第二話】
一応、前話のつづき。
なので、他に溜まっている釣りネタは後回し!
まぁ、そう言う程あるわけでもないが(笑)
GRANAGE BRUTE AMADEUS S72ML
宮城出張時のクロソイとか
GRANDAGE LITE C76
久し振りな三浦半島のメバルとか
5gのジグヘッドリグのスイミングが主になったクロソイは、それもいっそのこと『F…

続きを読む

今さら書けないことばかり?

【2024年第一話】
そうです。
毎年1月なんて、あっという間に過ぎるもんです。
(2月も半分過ぎたけど)
今年は半ば地元とも言える横浜で開催された《釣りフェスティバル2024》への6年ぶりの出展もあったので、尚の事。
で、その翌週末には大雪警報も出ていた中で新潟に入り、上州屋さま新潟各店舗で5週に渡り開催される《…

続きを読む

師走の東京湾、ビッグ&ジャイアント便

【2023年第二十二話】
タイトルが普通過ぎて、スミマセン。
(内容も普通過ぎw)
当初の案としては
■その解釈であってますよね?
というのもあった(笑)
それはさておき、このところボートゲームも割と楽しんでいる。
といっても、デカトップオンリー。
前話までの縛り?はあったにしろ、やはり水面炸裂は面白い!
・GRAND…

続きを読む

ナニやってたのかって?- やり切りの10月②

【2023年第二十一話】
11月の最後にやり切れなかったこと(前話参照)は、12月に入ってからやり切り気味になっているw
今回で終了とはなるものの、さっさと過去の振り返りネタもやり切って、極力タイムリーにいきたいところ
この後しばらくは、コレが続くことにはなるだろうけれども。
そんな『バレーヌ160FL』はありなが…

続きを読む