プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:563
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:1824886

QRコード

呪いの呪縛に縛れる知多半島

長期ロード第二幕から火曜に帰宅したとは言え、またロード中に下書き保存したまま数日経過してしまった
・・・
・・・
・・・
改めて、つづきです。
・・・
・・・
・・・
『尊敬できる(する)人』とは、その内容にもよりけりなのだが、ボクの中では
コトバを巧みに操れる人
というのが一つある。
基本、どんな形式にしろ…

続きを読む

メバル包囲網を突破せよ!(後編)

2月の長期ロード第二幕。
愛知で行われた業者さん向け展示会を終わらせ、次は月曜まで居た大阪にまた移動!
そして、週末日曜の店頭イベントに向け、また愛知に戻る。
思えば、昨年も同じ動き…。
その間のフォローネタは、展示会中にネタ画を撮りまくったコレだった(笑)
■APIA春の軽い新製品②-余計なモノ
その後、改めて詳…

続きを読む

奇跡的な状況を回避する

6泊7日の旅から昨夜帰宅。
新幹線の中で寝コケて行き過ぎなければ
「どうにかなるかも…」
と思いはしたが、予定通りに家に着いたとは言え、上げからの出撃は流石に無理だった
そして、それまでは何とか持ちこたえた?ものの…
いざフィッシングショーが始まってしまえば、書いてる余裕など、まるでなし
加えて、ネタ画を撮…

続きを読む

荒れなくても、連日の夜ヒラSPG③ - 無駄な続き

釣りから長期離れることに備え、
『タイトル未定、どうでもいい不定期連載-其ノ二』
の続きとして出だしだけ書きながら
未だ「作成中」のまま、すっぽかしているネタもあるが…
やはりコレらの続きから片付けねばなるまい
『荒れてなくても、連日の夜ヒラSPG①』
『荒れてなくても、連日の夜ヒラSPG②-無駄な足掻き』
とは言…

続きを読む

ワタクシ、もう諦めました

大阪出張、三日目。
三日間釣りをしなくても、生きていられることを知った気分。
そして、今日から
フィッシングショー大阪の設営作業だ。
やはり、この雰囲気が好き。
ただ、肉体労働は朝から
作成中のキツさは勿論だが、出来上がったカタログを5Fのオフィスまで運ぶのが一番きつい作業なんじゃないか?とすら(笑)
そして…

続きを読む

荒れなくても、連日の夜ヒラSPG② - 無駄な足掻き

当然今回は
■『荒れなくても、連日の夜ヒラSPG①』
 リンク埋め込み済みw
の続きである。
そして、その後の展開により、どうしてもこのサブタイトルは付けたくなった
となると、まぁまぁ長いのだが。
結果論として
『スモールプラッギングゲーム』

『SPG』
と、わざわざ前話タイトルで略したことは、まぁまぁ無駄な足掻…

続きを読む

じゃ、三浦半島はどうなのよ?っつう話 ②

二日間、釣りはお休み。
よって、また不定期がやってきた(笑)
と言っても、ダラダラと長い期間引っ張って書くつもりもない。第一、そんなのでは書くコチラの気が失せる
そして、①を読んでいただいた方はお分かりの通り?、決してハイシーズンの自身の釣果をあーだこーだと誇らしげに書くわけではない。
むしろ、本題でもあ…

続きを読む

じゃ、三浦半島はどうなのよ?っつう話 ①

久し振りに三浦半島を離れた気さえする。
違う言い方をすれば、久し振りの出張だ。
っつても、1泊2日愛知・静岡の旅なので今日には帰る(笑)
いずれにしろ、前話で多少触れたように宅内仕事が多い分?、公式BLOGで多少触れたように歳相応にする為??、たぶん昨年のお盆休み以来、ヒゲが伸びている(爆)
自撮り画なし
にも拘…

続きを読む

疑惑を抱えたままに小磯ランガンゲーム

とりあえず
「12月よりは書いた!」
ということに安心したわけではないが、また間が空いた
その間行われた《フィッシングフェスティバル》、今年も横浜には行けなかったな、と。
「行けなかった」とも言えるし、「行かなかった」とも言える。
やはり地元で行われるイベント。
何がどうであれ、行くものではなくて、出るも…

続きを読む

リールの新調は我慢へと追い込まれる

こんなタイトルにはしているが、新製品のインプレでもなんでもない。だいたい使ってもないのに書けるわけがない!(笑)
ただ、今年も出ますね色々と
特に、20ルビアス
今年もやるであろうライトタックル青物。
使っていたモノに不満があるわけではない。しかし、あれだけ熱が入ると流石にそれ用には欲しくなったものの、シ…

続きを読む