プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1184
  • 昨日のアクセス:1357
  • 総アクセス数:1890922

QRコード

タイトルをパクっても?!

また随分サボってしまいましたが…

たまに、オリジナルの《10文字タイトル》に偶然なったりもします(´▽`;)ゞ


本来?であれば、

5ujje8r2spptjhvumpkw_480_480-c43deb5c.jpg

『APIAな夜へ、ようこそ! by NAGASHIMA』


としたいところですが、アピアBLOGで使ったタイトルの微妙なパクり(°▽°)

勿論、ちょっとは変えてますけどΨ( ̄∇ ̄)Ψ


横浜から続いたフィッシングショーも、大阪を無事に乗り切って一旦終了。

gg3tebn4zm2b2s7fovxw_920_518-055d42a0.jpg
※開幕前の写真ですが^^;


安易に形容のしようがないズバ抜けた存在感のあるプロスタッフ陣。

eeoiruztv7vfwv6sv9wy_480_480-aad37fa4.jpg

jojutgt2orvbneucytwc_480_480-529496e7.jpg


熱い想いと共に未来を託されていく若者達。

mrxah3xyfihvyah67n89_480_480-2380c386.jpg

やんやん、なんか歯に挟まったか?(笑)


そして、こういう場に不可欠な人達(≧∇≦)

go98x8f49gozb6va7u34_480_480-8f8effbc.jpg

tezwnw969xa9gtuubjjc_480_480-42ff6c78.jpg


※写真と説明文が若干合わない方もいますが、テーブルの関係上ご勘弁を(/▽\)♪


なお、


写真の一部はアンバサダー各位がFBで上げたものからのパクり合いです(笑)


これは別としてΨ( ̄∇ ̄)Ψ

jenab5seofehjfpbva6s_920_629-f31a9cfd.jpg
※ネタは自分で撮らないと(爆)


まぁ、どちらにしろ、こんな凄い方達の輪の中に招いて頂いたものの


「果してボクなんぞに何が出来るのか?」


と思う部分もあるわけですが…、


p8zs3u2gjb2zz35x42yn_920_518-325eca89.jpg


今までの立場ではなし得なかったことをボク的に再度やってみる機会にはなるのかな?と。


とにかく、楽しい中ではありながら色々な想いを巡らせたフィッシングショー期間ではありました。


改めまして横浜・大阪とフィッシングショー会場並びにAPIAブースに足を運んで頂いた皆さま、ありがとうございましたm(__)m


まぁ、なんていうんですか?

たまに、ここで真面目なことを書こうとしても、まだ頭が回っていないのが正直なところ^^;



このところ、オフィスでカップヌードルは我慢してますけどネ( ̄▽ ̄)ゞ


また追々「釣り」も「ネタ」もオリジナルタップリで、触れていきたいとは思います♪


odox57psc3ap8x5crhxw_920_613-2080d98c.jpg


今晩は、釣りいくよ!!







Android携帯からの投稿

コメントを見る