プロフィール

関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:1158341
QRコード
▼ 局地的豪雨
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのあれこれ)

昨年7月、北部九州豪雨で甚大な被害のあった九州北部。
河川や山間部ではその復旧工事が今も続いていた。
今日、その記憶を彷彿させるかの如く、豪雨に見舞われた。
僕は大きな建物の中にいたのだが、雨音はまるで、大滝に打たれたかの様な状態、窓には轟音と共に、雫が出来ないほど大量の水が叩きつけられ、一枚水の膜をはった常態になる。
太陽光は遮られ、その分厚い雨雲に、昼間の闇が空を覆う。
その轟音さえ切り裂く雷鳴と、100m先も見えないくらいの水煙。
この天候で釣りをしていたとしたら、きっと比較的、安全な場所で、簡単に遭難するだろう。
今日、釣りに行く方、行ってる方、鉄砲水、河川の増水、落雷、行き帰りの道路の冠水、色々な危険があります。
事故の無いように、安全を第一に、引き返す勇気をもって。
所詮、たかが釣ですから、家族が悲しむ事の無い様に、お願い致します。
■何時も釣れない釣師のログをご覧頂きありがとうございます。
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。
■もっと書いてくれと思っていただける方、遠慮なく、ソル友、ファン登録、fimo会員登録をお願い致します、お気軽にどうぞ。
- 2013年7月4日
- コメント(4)
コメントを見る
関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN
















最新のコメント