プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:386402

QRコード

夏のシーバスゲームって…。

  • ジャンル:日記/一般
そろそろ夏も近くなってきて、
シーバスゲームの醍醐味の1つでもある…

デイゲームでのトップゲーム・バイブレーションを使った釣りについて♪♪


夏のシーバスゲームにおいてメインになるのは、
トップのプラグとバイブレーション!!

もちろんホームである汽水湖でも、ほぼその2つでシーバスを狙っています^_^


今回は、

〜トッププラグの釣り〜


について書いてみようかと思います♪

トップでの釣りの楽しさといえば、
シーバスが豪快にルアーにバイトする瞬間が丸見えで、掛けた後もエラ洗いが見えたりと
ナイトゲームとは全く違う楽しさがありますよね♪


主に使っていたルアーは…

・DUEL シルバードッグとシルバーポップ。
・BlueBlue  ラザミンとガボッツ。


シルバードッグとシルバーポップは、
ドッグウォークに対して反応が良い時に使って
dvpy7ot4bhv939xaig6p_361_480-c9fe2be3.jpg





ラザミンとガボッツは主に引き波系に反応が良い時に使ってました!!
dm84xcnvwka7fahj4axz_480_361-8d381bff.jpg



しかーし‼️
トップゲームは、やはり針に掛かりにくい?
というか、シーバスがルアーを飛ばしてしまうって事も多いです…

合わせ1つにしても、普段のナイトゲームの合わせるタイミングより2テンポくらい遅く合わせるように心掛けます^_^



バコンっと水面に出て、ティップがグッと入ってから合わせるようなイメージです♪


そして、イナッコの絨毯…
それはもう…絨毯…
その中で、ばこばこライズしている時がなかなか厄介。

そのイナッコの中に通してきたくなるのですが、
その絨毯の外れたコース。
イナッコが1匹はぐれて泳いでいる状況を作ると、ルアーに反応する魚も多い(°▽°)
2mtpasanb7hpzb4ghk2h_361_480-fae897dc.jpg




ブログを書きながら、早く夏のトップゲームにならんかなぁとウズウズしておりますが…笑


今年はApiaからも遂にトッププラグの…
6un2voeeaebythaub6dy_480_361-49de417a.jpg

ARGO105が登場して、ますます楽しみになりました♪♪


次回ブログでは、
夏のバイブレーションゲームについて書きます♪


前回の記事も良かったら是非‼️
ウェアメンテナンス剤、グランジャーズのブログです^_^


今回のブログも読んで頂きありがとうございます(o^^o)









コメントを見る