プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:386947
QRコード
▼ 夏のシーバスゲーム。バイブレーション編
- ジャンル:日記/一般
前回のブログでは、
夏のトップゲームについて書いてみました‼️
前回のブログはこちら↓↓
さて今回は…
○夏のバイブレーション編○
について書いてみようかと思います♪
夏のシーバスゲームは、
地元汽水湖でのイメージ、とにかくバイブレーションを投げて・早く巻く‼️
っていう感じなんです…
わりかし、間違いではないのですが…
そんな簡単な事で、成り立たない時ももちろんあります!
どの場所でも釣れるわけではなく、
・シャローなのか?
・ブレイクがあるのか?
・ベイトは入っているのか?
・風があるのか?
など、条件が合う場所を探す必要があります。
バイブレーションも色々な種類があり、
鉄板だったり、小さいサイズ、ダートをメインにするバイブレーションだったり…
例えば、かなりシャローの場所は…
Apiaのアップライジング。
このアップライジング、
ダートも出来て・軽いのでシャローもしっかり引ける優れ物(^-^)
サイズは59㎜
重量は12g
少し水深がある場所は、
ラックブイ・ゴースト‼️
サイズは65㎜
重量は15g
超微波動ながら、しっかりシーバスに対してアピールしてくれて、個人的にはレンジを合わせやすいイメージを持っています‼️
そしてストラクチャーに当てても、破損しにくいテール形状になっていて、思いっきり攻める事も可能です♪
基本的には、この2つをメインに夏を楽しみます♪
この2つと、トッププラグ。
そして、次回のブログに書く予定で、
『夏のナイトゲームで使うシンペン・小さいフローティングミノー』
なかなかまとまりがない内容になってしまっていますが、夏は夏なりにシーバスの状態も違っていて、その違いに合わせてやる為に、自分に合ったバイブレーション、使いやすいバイブレーションを見つけて、夏を楽しみたいですね♪
通年して言える事ですが、夏は
『とにかく、魚を探す‼️』
『その日・その状況に合わす』
夏は意外と、そんなとこに⁉️って所にシーバスがいる時もしばしば…
それを探す楽しみも夏のシーバスゲームの楽しさでもあるのかもしれません(^∇^)
次回のブログもよろしくお願いします^_^
今回のブログも、読んで頂きありがとうございました‼️
- 2020年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント