プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:392808

QRコード

気温も下がり。

  • ジャンル:釣行記
前回のブログから少し間が空きましたが、しっかり寒くなって来てシーバスも産卵を意識した魚が増えて来たように感じます!!

少し前はまだ、細いシーバスが多くてベイトをガツガツ食べているような雰囲気ではなくてまだまだ腹パンなシーバスが少ないと思ってましたが、寒波が来てからガラッとスイッチが入ったかの様に魚が産卵前モードに(°▽°)


2dk3jrnx7cnts6sx7dda_361_480-ef9e8867.jpg

ss8sesux3k5xsex7ocdk_361_480-3130777f.jpg

xtxbgc932adzv3tgcj4e_398_416-fca9481e.jpg





そして毎年恒例のKSB‼️
かめやシーバスバトルがありました^_^
jrxgf2oynr8p8r5iek4e_361_480-11f5b187.jpg
参加人数が202人。
気合いを入れて臨みましたが、69.5センチ。
8tsg9fzw7c3zphutrfwk_361_480-1169a061.jpg

9owtvaxxw5zf3o9ue3yk_480_361-a0261521.jpg

そして、何より閉会式の後のApiaブース‼️
いつも本当に楽しく話をさせていただいて、腹抱える程笑わせてもらいます、
中平さん・松本さん。
ecxfghnivtg6xnkad2dx_400_436-a6aed4b5.jpg



その日の夜、なんか納得いかずほぼ寝てない状態でしたが少しだけ釣りに。
ルアーはApiaガチャで当てたパンチライン。
no6hcypha42a4cmsp4bx_361_480-76efde71.jpg

nzcxwmyf3w9bbsc98hyc_361_480-f0a92d14.jpg

写真だらけになってしまいましたが、次回Apiaとパンチラインと自己新シーバスの内容書きたいと思います(°▽°)
Apia愛が止まりません。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

『DIY系アングラー?』
1 日前
hikaruさん

ふらふら泳ぐサヨリを模して
3 日前
濵田就也さん

潮待ち時の過ごし方
11 日前
papakidさん

霞ヶ浦シーバス
14 日前
BlueTrainさん

一覧へ