プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:386267
QRコード
▼ 自己新。
- ジャンル:釣行記
だいぶ気温も下がって今年もあとわずかになりました。
今回は11月の終わりに自己新のシーバスを釣った時の内容を書いてみます!
自己新サイズは93センチ。
この時は少し気温も下がって、水温もグラフでは2℃弱下がったような日でした!
少し前の日には魚は上のレンジ気味に反応があったんですが、水温が下がったのもありレンジは下を意識した釣りをしようとその日のイメージしていざポイントへ!
かといっていきなりすぐボトムから攻めるわけではなくて、パンチラインカーヴィの超スローなフォールを使って、少し巻いて長くフォールさせてレンジを刻んで行くイメージで釣りしてました^_^
カーヴィならではのスローにスローに攻めていける釣りで1匹反応してくれました。
その後カラーを変えて同じやり方でしましたが、バイト2回で乗り切らず。
そこからパンチライン95に変えてカーヴィより早くボトムに落としてタダ巻きに変更。
そしたらドンッと根掛かりしたような当たりがあって、ん??っと思ったら猛ダッシュ…
合わせが遅れた感じがあって少し焦りましたが、こんな時こそ慎重にファイト…
なんせこのサイズを釣った事がないので、もはやロッドとリールとラインとルアーを信じるしか無かった訳ですが。
ロッドは グランデージ90m。
リールは ベンチュラランカーカスタム。
ラインは キャリアハイ6 1.2号。
ルアーは パンチライン95 パーチナー。
もうとにかく走るので杭もあるしラインブレイクするのも嫌だったのでロッド信じてドラグ締めて浮かせにかかったら、まーデカい。
先輩がタモ入れしてくれて入った瞬間の感動はハンパなかった…
何より好きなApiaのロッド・リール・ルアーで自己新を出せた事が本当に嬉しかったです。
まだまだ地元の汽水湖にはモンスター級のシーバスがいるはずなので、いつ出会えるか、もしくは出会えないかは分かりませんが出会う為に毎回毎回イメージしながら探しながらこれからもシーバス追っかけていきたいと思います\(^^)/
- 2019年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント