プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:387187
QRコード
▼ fimoとかインスタとかfacebookというツール。
- ジャンル:釣行記
自分はfimoを始め、インスタ・facebookを通して釣りに関しての事を中心に幅広い地域のアングラーの方と関わりを持ったり、文章とかを読んで勉強させて頂いたりしているんですが、もちろん釣りに出来る限り行って季節ごとのパターンとかを考えてみたり、キャスト練習とかしたりっていうのはもちろん釣果に繋がってくると思います。
最近それだけじゃなく、SNSとかブログとかを通して全国各地の色んな場所でシーバス釣りをしている方の文章を読んで羨ましいのはもちろんですけど、自分の釣りをしているフィールドでも何か使えそうなアプローチだなぁとか、1つでも記事の中から探すようにしていて、それを釣りに行った時に試してみるようにしています。
どうしても1人の考えだと過去に釣れたルアー・場所・アプローチっていうのが偏ってしまいがちで成長出来ないだろうなぁと思い始めたのがきっかけでそのようにしています!
もちろんメーカーの方とかテスターの方のそのメーカーのルアーの動かし方使い方とかも自分では思いつかないだろうなぁって思う事が多いです^_^
最近だと『バグる』とか(^○^)
ナイトゲームの明暗部でアピアのバグラチオンを早巻きして釣るっていうメソッドですが、とりあえずナイトゲームはスローにスローに釣りをするという考えしか無かった自分には衝撃でした!
確かにブログとかインスタとかは自己満足でしているわけですが、上手く利用して自分のスキルを上げる為に絶対必要なツールだなと思ってブログに書いてみました(°▽°)
アングラーの方と交流出来るのも本当に良い事で、たまに声をかけて頂けるようになって話をしてとか釣りの楽しみの1つですね(^○^)
最近はまだ小さめのイナッコに着いているシーバスが多いみたいでラックブイゴーストに反応が集中したり…
違う日にはパンチラインに…
ここに来て秋らしいシーバスがスカーナッシュに反応してくれたり…
だんだんと秋らしい魚も増えてきて、楽しい時期に入ってきました(^○^)
まとまりのない文章になってしまいましたが、ブログとかインスタを上手く使ってスキルを上げたり、アングラーの方々との交流を大切にしていきたいと思います!!
初のスカーナッシュシーバスです!(°▽°)
- 2019年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント