プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:3133057
QRコード
▼ 新製品をいくつか買いました。
- ジャンル:釣り具インプレ
年末に向けて、新製品が続々出てくるようになりました。
中には、
「10月発売じゃなかったのかよ!」
とか、
「今になって出ても遅い!スタッフだけで楽しんでたな?」
なんてのもありますが(笑)
自分も新製品をいくつか買いました。
・マズメ「ベースレイヤーシャツ」
・パズデザイン「タイタニウム3フィンガーカットグローブ」
・パズデザイン「バッカンM」
ベースレイヤーシャツ。

別に買うつもりはなかったのですが、なかなか良さそうだったので。
早速日曜にナイターから通しての川崎新堤で着用。
「快適!」

裏地起毛、発熱系素材で厚手。
防寒ウェアの下に、コレとパズのロングTシャツだけでしたが、全く寒くなかった(朝の気温8℃)。
おまけにサラリとしていて、かいた汗が冷えて、なんてことも皆無。
これはお奨めできますよ。
人気商品でしょうから、買えるかはわかりませんが(笑)
タイタニウムグローブ。

バッカンを予約しに行った(9月下旬)折り、
サンプルを試着して、予約してました。
甲1.0mm、掌0.2mmと極薄ながら、冷えは全く無し。
Mサイズにしたので、ピッタピタですが、冷たいものを持っても冷たさを感じなかったくらい。

甲側内にカイロポケットが付いてますが、自分はカイロを使わない(他の部分でも)ので、単に甲の保温用として機能してる感じですね。
これはこれで温かい。
と言うか、結構汗かきますよ。
ロッドを持った時は、もちろんしっかりグリッピングできますし、
シャフトを持ってもしっかり握れました。
あとは耐久性ですが、使い始めたばかりではありますが、ハードな場面では使わない方が良いような印象なので、
磯とかハードな堤防なんかは向かないと思います。
バッカン。


9月下旬、神戸の大会に行った時、Mサイズが出ることを知って、翌日にキャスティング藤沢でのパズ&マドネス合同受注会で即発注、先週末にようやく買えました。
もともとLサイズを使ってました。
(大会賞品で貰ったブルーと新古で買ったオレンジ)
Lサイズだとそんなに荷物を持たない自分にとってはもて甘し、逆にあれこれ入れてしまいがちでした。
でも、ロッドホルダー付いてるのは便利。
Mサイズ、買ってみたら丁度良いです。
今日の川崎新堤では、行きは食糧やウエスト式ライジャケにホットクッカーとカートリッジボンベに防寒ウェアの下を入れて、程よい収まり具合。
難点は「便利になりました」という、蓋。
ステッカーとか貼れる場所がないじゃん!
小物を置く場所みたいだけど、その用途で使う人いるのかなぁ~?
まあ、わがままではありますが。
お役に立ちました?
それはそうと、
10月に発注したSHIMANOファイヤーブラッドのレバー、
今日聞いたら「1月生産の見込み」だって...
来る前に、今のレバーに慣れちゃうだろーっ!
中には、
「10月発売じゃなかったのかよ!」
とか、
「今になって出ても遅い!スタッフだけで楽しんでたな?」
なんてのもありますが(笑)
自分も新製品をいくつか買いました。
・マズメ「ベースレイヤーシャツ」
・パズデザイン「タイタニウム3フィンガーカットグローブ」
・パズデザイン「バッカンM」
ベースレイヤーシャツ。

別に買うつもりはなかったのですが、なかなか良さそうだったので。
早速日曜にナイターから通しての川崎新堤で着用。
「快適!」

裏地起毛、発熱系素材で厚手。
防寒ウェアの下に、コレとパズのロングTシャツだけでしたが、全く寒くなかった(朝の気温8℃)。
おまけにサラリとしていて、かいた汗が冷えて、なんてことも皆無。
これはお奨めできますよ。
人気商品でしょうから、買えるかはわかりませんが(笑)
タイタニウムグローブ。

バッカンを予約しに行った(9月下旬)折り、
サンプルを試着して、予約してました。
甲1.0mm、掌0.2mmと極薄ながら、冷えは全く無し。
Mサイズにしたので、ピッタピタですが、冷たいものを持っても冷たさを感じなかったくらい。

甲側内にカイロポケットが付いてますが、自分はカイロを使わない(他の部分でも)ので、単に甲の保温用として機能してる感じですね。
これはこれで温かい。
と言うか、結構汗かきますよ。
ロッドを持った時は、もちろんしっかりグリッピングできますし、
シャフトを持ってもしっかり握れました。
あとは耐久性ですが、使い始めたばかりではありますが、ハードな場面では使わない方が良いような印象なので、
磯とかハードな堤防なんかは向かないと思います。
バッカン。


9月下旬、神戸の大会に行った時、Mサイズが出ることを知って、翌日にキャスティング藤沢でのパズ&マドネス合同受注会で即発注、先週末にようやく買えました。
もともとLサイズを使ってました。
(大会賞品で貰ったブルーと新古で買ったオレンジ)
Lサイズだとそんなに荷物を持たない自分にとってはもて甘し、逆にあれこれ入れてしまいがちでした。
でも、ロッドホルダー付いてるのは便利。
Mサイズ、買ってみたら丁度良いです。
今日の川崎新堤では、行きは食糧やウエスト式ライジャケにホットクッカーとカートリッジボンベに防寒ウェアの下を入れて、程よい収まり具合。
難点は「便利になりました」という、蓋。
ステッカーとか貼れる場所がないじゃん!
小物を置く場所みたいだけど、その用途で使う人いるのかなぁ~?
まあ、わがままではありますが。
お役に立ちました?
それはそうと、
10月に発注したSHIMANOファイヤーブラッドのレバー、
今日聞いたら「1月生産の見込み」だって...
来る前に、今のレバーに慣れちゃうだろーっ!
- 2013年12月3日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント