プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:3118025

QRコード

DVD。

  • ジャンル:日記/一般
久しく観なくなったなぁ~。

エロ本派の自分。
昔からエロビデオやらエロDVDはあまり観ないなぁ。
あ、有料チャンネルは必ず観てるかな?(笑)


じゃなくて、釣りのDVDを観なくなったなぁ、と。

以前は良く観ていました。

バス釣りばかりしてた時も、並木さんや伊東社長、もちろん村田基さん、カナモとかのDVDをしょっちゅう観漁ったものでした。

シーバス主体になってからも、村岡さん、大野ゆうきさん、
デイシーバスを始めるきっかけになったのもオヌマンの「炎のシーバスゲリラ」でしたし。

でも、観れば観るほど楽しくて、釣りに行きたくなるのですが、何か物足りない。

バスのDVDでも同じ事を感じていたのですが、
「もっとも観たいものが映っていない」
からです。

「もっとも観たいもの」
というのは、
「どんな狙いなのか」
「どうやって操作してるのか」
「どのルアーは、どう使うのか」
なんてのが、映ってなくて、
ただひたすら、
「ヒット!」
「バレた!」
なんて、普通に釣りしてる場面ばかりが続くからです。

だってホントは、
プロアングラーの目線とか、
リトリーブしたりアクション入れる手元とか、
狙ってるスポットとトレースの仕方とか、
「次回の釣りに使えるモノ」が観たいでしょ?

もちろん、「飯の種」なんでバラす訳にはいかないのかとは思いますが。

観れば観るほど釣りに行きたくなるけど、すっきりしない「生殺し感」だけが募り、観なくなったと言う訳です。

例外はありますよ。
泉さんや村田基さんのDVDは、かなりそうした不満は解消されてますね。

むしろ自分は雑誌の方が、イメージを掻き立てられるので、好きです。
(エロ本派ですから)

結局、他人の釣りを真似て近道しようとしても、
自分でイメージして、現場で試しながら自分のものにしていくのが、
自分には合ってるのだなぁと感じたのですね。

安易に答えを求めても、身にはならないですからね。

あ、エロ本派と書きましたが、
一番想像力を掻き立てられるのは「サンスポのエロ面」です(笑)
昔、知人の女性が書いてたりした頃から読んでます。

話、脱線してる?

コメントを見る