プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:699
  • 総アクセス数:3195094

QRコード

釣りでモテる(?)

  • ジャンル:style-攻略法
(コメントの返事、上に表示されるようになってる!元コメとのつながりが判らん!)

なんてFIMOへのクレームはさておき。

あまり流行らなかったですが、
「釣りガール」
業界的にはもてはやされましたね。

たまに見る釣り女子も、オトコが釣りしてたから、たまたまでしょうし、
メディアの釣りガールも多くは
「お仕事的にオイシイから」
ですよね?

でテーマ、
「釣りはモテるのか?」

モテません!以上、終わり(笑)

なんて言ったらもとも個もないので、
「モテる要素?」
「モテるには?」
を展開してみます。


モテる要素。

釣り自体には「無い」と思います(笑)
なにせイメージが悪い。

・無知から来る先入観
・身近なアングラーのイメージ
によるものが多いですが、
女子が食いつく要素である、
「カッコ良さ」
「お洒落」
「ゴージャスさ」
とは無縁。

釣りに連れていったりする前に終わってます。

じゃあ、
「モテるには」どうすれば良いか?

釣ってイイトコ見せようったって、連れ出せてナンボだし、
釣ったからってモテる訳はない。
(連れ出せた時点である意味、狙いは果たせてるし)

釣りでモテた事はあります。

数ある趣味や遊び(たしなみ)として、釣りの話をしていた結果、
「釣りに行きましょう!」
と言う事になった訳です。

ありがちな失敗に、
「釣りをアツく語ってしまう」
があります。

温度差のある人に一生懸命話すのは、
「拷問」かつ「自慰行為」。
いわゆる「オタク」として処理された上、レッテルが確定します。

「道具に金がかかる」
「ツラい条件で釣りしてる」
とかも、
「バカ?」
の一言で切り捨てられますからね(笑)

敢えてあまり多く語らずに、写真とかさらっと見せるくらいにしときましょう。

「休みが充実してそう」
「友達がたくさんいそう」
という印象の方が、
「釣りがうまい」よりモテる要素です。

まあ、単に「モテるオトコ」の要素なのかも知れませんが(笑)

ちなみに、
釣りそのものよりは、ルアー自体の方が話は盛り上がりますよ。

以上、モテないバッシーがお送りしました(笑)

さあ、みなさんレッツ・トライ!

コメントを見る

登録ライター