プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:364
  • 総アクセス数:3165044

QRコード

ダート系。

  • ジャンル:日記/一般
実は得意ではなくて、ちょっと練習しています。

昨年、デイゲームで最もサカナが釣られているルアーは「コアマンIP-26」だろうと思っています。

が、メソッドというかアクションというか、「波」が来つつあると思うのは「ダート」です。

「ダート」と言っても、
「ルアーがダート系」
「ダートアクション」
かありますね。

「ルアー自体がダート系」の場合、ベイスラッグとかモンキー、ドリフトシャッド、最近流行りのアルカリ逆付けやミノーでのダートもこれに含まれるでしょう。

ですが、エキスパートや良く釣る人を見ていると、
「ダートアクションを使いこなしている」
事に気付きます。

もちろんダート性能のあるルアーを使っているのですが、普通とは使い方が違うような。

エキスパート達はダートの使いどころを良く知っているような。

「気付かせる」
「関心を惹く」
「行動させる」
「衝動にからせる」
「喰わせる」

これはビジネスで良く用いられる「AIDMA」と同じ行動心理ですが、それぞれのポイントでダートを使っている、またはこれらのどこかでダートを操っている、と。

もっと言えば、サカナをマインドコントロールするかの如くに、ダートを入れてるのではないか。

水の中とシンクロしてるとさえ、思えるくらいにサカナを誘い、バイトを得ているような。
(妄想しすぎかな?)

でもそれができたら、ルアーフィッシングの醍醐味かも知れませんよね?

自分は「初号機」なんで、そんなレベルとは雲泥の差なんですが。

とはいえ、ちょっとだけヒントみたいなものを掴んできました。
あとはその「イメージ」を実践できるのかが難しいのですけど。

練習、あるのみ。

コメントを見る

登録ライター