プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:3180870
QRコード
▼ トップウォーターの季節
- ジャンル:style-攻略法
今はまだ早いですが。
沖堤でのトップウォーター。
あまりちゃんとやることは少ないと思いますが。
自分はバサー時代からTWフリークでして、同じように釣れるならトップで釣りたい派です。
最初に沖堤でのトップの効果に気付いたのは横浜。
その年はレンバイ(仲間内でのレンジバイブの通称)70、ミノーで良く釣れたのですが、ある時、鰯は大量なのに、それらルアーには反応がなく、苦戦してました。
取り出したのがバス用のレッドペッパー。
投入一発目に水柱!
ミスバイトだったもの、回収中にまた水柱!
で、そこからは苦戦が嘘みたいにバイト連発。
結局、6本をゲットし、アベレージも60前後と普段より大きかった。
で、その後も使い続けて、ハマらないケースが多いですが、たまにハマる事がありました。
ハマる状況などについては、またの機会に。
飛距離、扱いやすさなど総合的にみて、
・レッドペッパーSW
・TKRP
・TDソルトペンシル
が実績があります。
他に飛距離は出ませんが、昨年使いはじめてエキサイティングだったのが、
「OSPベントミノー86」。
ちょいとチューニングが必要ですが、際でシーバスが何匹かチェイスしてきて、いきなり突っ込んでバイトしてくるみたいなゲームが楽しめました。
これからの時期の先発はコイツです。
今年はプロップダーターをチューニングしたものなんかも使ってみるつもりです。
トップは沖堤タックルだと操りにくいとは思いますが、水面でないとバイトしない事もあるので、一個はあると楽しいですよ。
川崎でも、シイラやサワラが際まで追って来たりしましたし。
沖堤でのトップウォーター。
あまりちゃんとやることは少ないと思いますが。
自分はバサー時代からTWフリークでして、同じように釣れるならトップで釣りたい派です。
最初に沖堤でのトップの効果に気付いたのは横浜。
その年はレンバイ(仲間内でのレンジバイブの通称)70、ミノーで良く釣れたのですが、ある時、鰯は大量なのに、それらルアーには反応がなく、苦戦してました。
取り出したのがバス用のレッドペッパー。
投入一発目に水柱!
ミスバイトだったもの、回収中にまた水柱!
で、そこからは苦戦が嘘みたいにバイト連発。
結局、6本をゲットし、アベレージも60前後と普段より大きかった。
で、その後も使い続けて、ハマらないケースが多いですが、たまにハマる事がありました。
ハマる状況などについては、またの機会に。
飛距離、扱いやすさなど総合的にみて、
・レッドペッパーSW
・TKRP
・TDソルトペンシル
が実績があります。
他に飛距離は出ませんが、昨年使いはじめてエキサイティングだったのが、
「OSPベントミノー86」。
ちょいとチューニングが必要ですが、際でシーバスが何匹かチェイスしてきて、いきなり突っ込んでバイトしてくるみたいなゲームが楽しめました。
これからの時期の先発はコイツです。
今年はプロップダーターをチューニングしたものなんかも使ってみるつもりです。
トップは沖堤タックルだと操りにくいとは思いますが、水面でないとバイトしない事もあるので、一個はあると楽しいですよ。
川崎でも、シイラやサワラが際まで追って来たりしましたし。
- 2011年5月2日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント