プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:470
  • 総アクセス数:3136516

QRコード

3/8川崎新堤 影

先週に続いてナイターやってから川崎新堤。

先週はバラしまくりホゲたので、
今回は最近の悪い傾向、夜明け前の上陸後の「立ち回り」をミスって苦戦している。

ランガンがポリシーなので仕方ない時もあるのだが、今回は臨機応変に対応しつつも、ある程度腰を落ち着けてやるつもり。

朝はいつもの通り。

すぐに夜明け。
あまり歩かず、流れの当たりとか変化を拾っておく事に専念した。

朝イチは、ポール付近で二本揚げた人を見た以外、
人が固まってる灯台付近外側では誰もロッドを曲げてない。

がら空きの内側へ。

痙攣シェイクなど、ボトムを外さないようにしながらも、アクションを入れるリトリーブに反応がない。

ならば、と着底後、デッドなスローリトリーブにしてみる。

DXGのリールでは痺れるくらいのスピード。
スピンテールを、これがやりやすいオーシャンスピン36gにチェンジ。

「ボヨン」
ほんとに触れるようなバイトでファーストヒット。
なかなかの重量感。
だが、姿が見えたところで、フックアウト。
テールアシストだけが、顔の横に掛かってただけだった。

その釣り方を続けると、バイトが増える。
それでも流れのない時間帯で、手応えが重くなる場所だけで反応があるのだが、これがまたなかなか乗らない。
乗せてもすぐにバレる。

それでも何とか乗せて、バラさずファーストゲット。
thbghh74mfsgruodyzwf_920_518-fc629db7.jpg
ヨンゴー位だけど、一先ずは。

この後、流れが地形の変化に絡まなくなり、バイトを探しながらスタート地点に戻る。

賑わってる外側。
上陸時から人が入れ替わってないが、そんな釣れてる感じでもない。

空いてる内側へ。
ワームで連続ゲットしてる人がいた。

足下近くで流れがぐっと重くなるエリアがある。
夏場にストロングになる、灯台の影と基礎がリンクするスポットに、それが絡んでいる。

が、スピンテール系を中心に投げても、全く反応がない。

ここで今日はまだ投げてなかった、BB107のゴザルファクトリー「ブルーバックレッドヘッドレッドベリー」(長い)

ファーストキャストでいきなりヒット!
狙い通りのスポットで、上昇中に
「ゴン」

ロクマルあるなしだが、フッキングが遅れ、アワせを加えられなかったので、あっさりバラしてしまった。

ここから連発。
が、やはりバラしまくる。

抜きあげサイズも混じるから、ランディングがちょっと雑だったかな?

ルアーを替えたりしてみるが、結局ヒットは同じルアーとカラー。

ここで追加できたのは3本のみ。
(写真1枚足りないぞ?)
seg9auz8ob6jfcvm5icz_920_518-07f33952.jpg
bbs4ko6jf5km7emrjpwf_920_518-4efb1c5f.jpg

隣の人と話したりして、ちょっとリラックス。

ここまでずいぶん長い時間に感じるかもしれないけど、ここでようやく長八到着。

が、船がヒットゾーンを荒らしたのか、バイトがほぼなくなってしまった...

満潮近くなり、流れも緩んだこともあり、ここからランガンすることに。

...

...

が、結局六番まで歩いたが、ノーバイト。

さらにショックなことに、ヒットルアーのBBのブルーバックRHRBをロストしてしまった...
この世に一つしかないのに...ショック
(また作ってくれるようで、ひと安心)

先週に比べると、潮が澄んでた。
下げ潮の色はイイ感じだったが、RYOくんがゲットしたのを見たくらい。

久々に会った「地下足袋のじいさん」ですら、
「全くアタリもないよ~」

そりゃ、自分なんかに釣れないって...(笑)

最近やってなかったスピジギも不発。

10時くらいに、あまりに眠くて仮眠。
金曜朝からほぼ不眠ですから。
でも、寒かったよ~。

起きたら、数キャストして終了。

一番で釣った4本のみで、最大でゴーゴー。
魚いるのに、相変わらず苦戦するなぁ。

今日は横沖が良かったみたい。
佐川さん、爆ったみたいですね~。

日曜に参加予定だったジギング船はまたしても、仕事で行けなくなってしまった...
魚探の反応、川崎方面はイマイチみたいだが、南部は好反応が続いてるみたいだから、みんな楽しんできてね~(泣)

(タックル)
TIMCOジャンピングジャックZellカスタム「レンジドリフト810ML-2」
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
よつあみX8アップグレード0.6号
バリバスフロロリーダー22LB

(ヒットルアー)
・ビッグバッカー107「ゴザルFブルーBレッドHレッドB」
・オーシャンスピン36g「レッドベリーイワシ」

コメントを見る