プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:3139064
QRコード
▼ こわい、こわい。
- ジャンル:日記/一般
中学生時代から横浜界隈でナイターをしていますが、嫌でも出くわしたり、耳にしたりするのが「仏さん」の話。
昨年は、○見川の橋の下流や新○下辺りの港とか、自分のホームでもありました。
○見川は、ニュースになったし、今も花が添えられてるから知ってる人も多いと思います。
新○下は、よりによって「バラ○ラ」...
犯人も捕まっていますが、必ず通らなければならない箇所なので、嫌な感じです。
共に、少なくとも昨シーズンはなんとなく足が遠退いちゃいました。
そもそも昔からドラマや映画の影響で、夜の港湾部は
「組織」が取引してたり、
抗争の現場だったり、
裏切り者を殺めたり、沈めたりする場所
という先入観があって、
車が停まっているのを見掛けるだけで、ビビりながら釣りをしていたものです。
なもんだから、実際に「仏さんが揚がった」系の話を聞くと、それが真実味を増して、こわくなってしまうのです。
物音に敏感になったり。
といっても、足は遠退きがちになりますが、行かなくなる訳ではないのが、釣り人の哀しい性。
一応、掌を合わせてから通過するようにしていますが。
釣り人が「揚がった」話を聞かないだけでなく、自分もそうならないよう、願いながら通う日々ですね。
身近にあります?
昨年は、○見川の橋の下流や新○下辺りの港とか、自分のホームでもありました。
○見川は、ニュースになったし、今も花が添えられてるから知ってる人も多いと思います。
新○下は、よりによって「バラ○ラ」...
犯人も捕まっていますが、必ず通らなければならない箇所なので、嫌な感じです。
共に、少なくとも昨シーズンはなんとなく足が遠退いちゃいました。
そもそも昔からドラマや映画の影響で、夜の港湾部は
「組織」が取引してたり、
抗争の現場だったり、
裏切り者を殺めたり、沈めたりする場所
という先入観があって、
車が停まっているのを見掛けるだけで、ビビりながら釣りをしていたものです。
なもんだから、実際に「仏さんが揚がった」系の話を聞くと、それが真実味を増して、こわくなってしまうのです。
物音に敏感になったり。
といっても、足は遠退きがちになりますが、行かなくなる訳ではないのが、釣り人の哀しい性。
一応、掌を合わせてから通過するようにしていますが。
釣り人が「揚がった」話を聞かないだけでなく、自分もそうならないよう、願いながら通う日々ですね。
身近にあります?
- 2011年11月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント