プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:3177942

QRコード

決戦前夜。

  • ジャンル:日記/一般
休日出勤を終え、
磯子まで行きたくなって、キャスティング。
何故か川崎新堤用ルアー(BB107、bit-V)を2色づつ買い、帰宅。

帰宅後は最後に残したルアーの積込を終えれば、準備完了。

明日はWSSイースタンリーグの最終戦。
またも鬼門の若洲大会。
二週間前のOCの悪夢がよぎるが、今回は...


4月に第1戦、6月に第2戦といずれも若洲で開催。

それぞれ、さんきちさん、SLDDGEさんが優勝。

年間リーディングはさんきちさんが77PT立ち、
ルーキーイヤー(?)ののぶでござるさんが74PT、
クラシック優勝経験のあるksjBOSSさんが68PTと、
僅か3・6PT差で追う展開。

以下も58PT、53PTと続き、最終戦次第で大逆転で年間チャンプがあり得る激戦。
25位以内に与えられるクラシック出場権も、
24位24PT、25位6PTと差があるが、
最終戦12位に入れば22PTなので、
こちらも熾烈。
「天国と地獄」は紙一重。

自分は、というと43PTで8位タイ。

クラシック出場権には何とかセーフティゾーンのような気はしている。

が、年間チャンプとなると
・自分は必ず4位以上
・上位3名はウエイン無
・4~8位の人は自分より下の順位
・9~10位の人が2位以内にならない
と、極めて条件のハードルが高い。

シンプルに、
「若洲にデイシーバスを釣りに行った」
と言う感覚で、
ホゲらないのを目標に釣りをしたいかな。

思えば今年も色々あった。
書けば長くなってしまうが、どちらかと言えば「悔しい年」。
それは大会以前の事ばかり。

しかし、
そんな中でも「やりきってきた」感はあり、
最終戦は1つの区切りとして戦いたい。

既にお伝えしてる通り、
戦術は「自分らしいスタイル」。

ランガン、沖堤スタイル?

いずれにしても、シングルヒットではなく、ホームラン狙ってみます!
三振の可能性も高いけどね(笑)

ま、何にせよ笑ってフィナーレを迎えられるよう、頑張ります!

皆さま、お手柔らかに。

コメントを見る