プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:448
  • 昨日のアクセス:896
  • 総アクセス数:650672

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

フリーショットリグ

強化月間中のフリーショットリグを試しに行って来ました。
捨て石だらけで、②連続惨敗中のポイント。
今回は、出来るだけ遠投して、沖のカケアガリ狙いです。
遠投目的のため、タックルはスピニング。
オリムのロックフィッシュロッドと、11ツインパ4000XGの組み合わせ。
RYOGI の LT OFFSET2/0 とOSP ドライブシュリン…

続きを読む

仕事ですが、睡眠時間を削ります

仕事で出雲に来ています。
自分の車で来る事になったため、タックル一式あるんです。
で、観光がてら
朝、ロッドとライジャケ着て散歩。
こんな地磯です。
リグはフリーショットリグで。
お試しなので、ナス型オモリの4号&5号で
日本海なので、飛距離重視でスピニングタックルです。
時間はそんなに掛けれないので、サー…

続きを読む

隠岐諸島 知夫里島釣行

第2回 隠岐島前 "音つなぎ"アコースティックフェスティバル の仕事で、今年2回目の隠岐に渡って来ました。
隠岐に行くきっかけになったのも第1回目のこの仕事からなんで、感謝です。
9月21日、島に渡り、師匠の家に荷物を置いて、泊まっているカンジの弓削さんたちご一行に釣果や最近のお話を聞きながら、仕事の為…

続きを読む

フロロを使って見ました。

風5mで、潮もあまり動かない、あんまりいい条件ではない状況ですが、チャンスがあまり無いため、釣行してきました。
こんな条件ですので、この間巻いた、フロロ5ポンドでやって見ました。
久しぶりの倉橋、そして、行ったことのないポイントに。
明るい内に入ったので、地形調査。周辺は砂、堤防まわりは敷石。
ターゲット…

続きを読む

遠征に向けての補充です。

再来週から久々に隠岐、知夫里島に出かけます。
仕事なんですが、、、、、
約半年ぶりです。
という事で、補充。
いつも使っているNEKOストレート。隠岐対策で5インチも
ネコリグ、クロー型ワームで、浮力があるワームで、気付いた
ベビークローバグ。使い倒す為に補充して見ました。
後はネイルシンカー
4Bより重く、6B…

続きを読む

フロロライン

悩んでいたフロロラインを購入して、巻いてみました。
フロロマイスターとか、その他の安いラインにして見ようかなとも想いましたが、結局自分の中で一番信用するラインをとりあえず巻いてみました。
巻いたリールは、ダイワ11フリームス2506H
100mきっちり巻きました。コレで8割ぐらいかな?
6lbか5lbで悩みましたが、と…

続きを読む

ラインとフック購入?

痛んでいたラインを買い換え。
ついでに無くなったリーダーも買い足し。
ライトな根魚タックルはこの組み合わせでやってきたので、それは踏襲するつもり。
ちなみにこのPEライン。ダイワ2506スプールには、きっちり巻けます200m(メーカー値はPE0.6号150mなのですが)
ついでにロストしまくったフックも購入
ノガレスのネコ…

続きを読む

ラインメンテナンスは、しっかりやりましょう。

最近、海でのネコリグばかりしている事もあって、一番使って居るタックル。
生産中止になってしばらく経つ、テンリュウのMリグ用チニングロッド ”プレアデスPL83L"とシマノ11ツインパワー3000HG
ラインは、よつあみのSuperJIGMAN X4の0.6号12lbです。
ラインはだいぶ無くなりました。
今年の最初から、まき直しナシで、使…

続きを読む

今年も、珍獣釣りました。

現場が早め17:30に終わり、満潮も12時前後。
満ち潮潮止まりバンザイアングラーにはいい感じ。
家でメシ食って、そのままgo!
やや悩んだあげく、とびしま行きして見ることに。
今年はいい思いしていませんけど。
狙うポイントは、不動の不人気ポイント。
10mから15m離れた所に捨て石の山が所処に有り、それにぶち込んで、…

続きを読む

ネコリグでアコウ 第2回

しょーこりも無く、山陰ネコリグアコウして見ました。
とりあえず選んだのは、地磯。
ドンヨリ曇り空ですので、暑くは無いですが、潮濁っていますわ。
大きな岩のまわりを重点的にネコネコ!
すると
しょぼしょぼですが、 20cmのアコウです。
写真を撮ってさようなら!
さあ次です。
ちびカサゴ1匹。そして雨、小雨から…

続きを読む