プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:440
  • 昨日のアクセス:855
  • 総アクセス数:634543

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

リグの準備でございます

広島のシーバスアングラーの皆様
この寒かった週末の釣果すばらしいですね。びっくりいたしました。
そんな記事の中今から書こうと思う記事、何とも地味、地味すぎる。
とびしまメバルを今年もスタートさせたyamaさん、またシブイ時に新しいリグを考えているポッキン師匠
そして”名人さん"や昨年 アカメ を釣られた"はせ…

続きを読む

コルザCZC-692ML/BF ロックフィッシュロッドとしてのレビュー

  • ジャンル:釣り具インプレ
皆さん、寒いですが体調いかがでしょうか?
娘はセンター試験で有りますが、オヤジはホーッとしております。
この間のかっこよく言えば"プラ!”で改めて思った事。
瀬戸内シャローカサゴにはエクスプライド1610Mはティップが少し固いってこと。テイップがもう少しだけ柔らかくて、パワーはこのままが理想ですかね。カサゴ…

続きを読む

カサゴの準備をしつつやってしまった。

  • ジャンル:釣り具インプレ
山陰、および、瀬戸内のカサゴ対策
ネコリグフックと、ブラスシンカー。
5gと7gは大量に余っているので、少し数の少ない10gと3.5gを補充。ネコリグフックは気がつけば買うようにしている。
10gはほぼほぼ山陰用。
瀬戸内では、潮が動いているときはメバル、止まったらカサゴのパターンで冬場は過ごします。
がしかし
今…

続きを読む

極小ベイト、そしてアピールカニ

釣行には行けてませんが、この間の釣行で困った事がおきておりました。
”ワームバケ溶けて1塊事件”
極小ベイト アミプランクトンパターンで絶大な効果を発揮する極安漁具
普通のワームでどうしても乗らない時、メバルも居るがフグもまた居る時に何とかなる最終手段。
理想は"8"だけど無かったので"7"を購入。
安い、強い…

続きを読む

ブレニアスのハンドル交換して見ました。!

エクスセンスDCのハンドルを手に入れたので、不満だったブレニアスのハンドルを交換してみました。!
左 エクスセンスDCハンドル 90mm
ブレニアス純正は80mm
自分には巻き取りが少し不自由さを感じる。
取り外して、長さを比較。
コレで変わって来るかな?
取り替え終了です。
格好は若干不格好。コレが理由で不採用なの…

続きを読む

最近の買い物

書くことが無いので、暇つぶしです。
小型メバル用ライン、の巻き替え用のR18フロロリミテッド。
それからカサゴ用のワーム
issei海太郎君。耐久制はどうなのか?チェックかねてたまたまあった好きなカラー、オレンジ色を購入。
24時間で京都まで行って帰る。って仕事がありましたので、京都の釣り具屋で安ワームの代名詞…

続きを読む

シマノ エクスプライド1610M-2 ロックフィッシュロッドとしてどうなの?

軽い気持ちでサブタックル代わりで入手したエクスプライド
なんだかんだで、最近一番出番が多いんです。
リールとのバランスは悪くありません。
お手軽さや遠征時の多人数乗車を考えて2ピースにしました。
傷だらけになってしまいましたが、リールはシマノブレニアス
ラインはよつあみのGsoul UpgradeX8の1号
リーダーは…

続きを読む

フリップキャスト克服用ロッド

  • ジャンル:釣り具インプレ
フリップの練習用にと、知り合いからいただきました。
古いロッドですが、、、
G Craftなんですよ。
でも
3ft 90cmしか無い。
極端すぎるかな?
ガイドはそこそこついています。
次回釣行で使って見ますか?
 

続きを読む

フック

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (LT OFFSET)
季節的なモノでしょうか?
バス用の小さなフックが、店頭から少なくなっていますね。
なわけで、手持ちが少なくなったフックをネット購入
小さめな2インチ程度のワームをテキサスで使う場合、自分が一番気に入っているフックです。
このササメ針、スロートが長いので、ハリス外掛け結びしてもワームのキープ力が強いんです…

続きを読む

ガイド径比較して見ました。

メンテナンスついでに、写真を撮って見ましたよ。
たまに問い合わせのあるガイド比較です。
全く種類の違うロッドですが、
上がセミマイクロガイドって表示のシマノのバスロッド
エクスプライド1610M-2のティップ部分
下が、ブリーデンのメバルアジ用のライトゲームロッド
GRF-TE68usemouthのティップ部分
コレではわかり…

続きを読む