プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:522
  • 昨日のアクセス:754
  • 総アクセス数:639947

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

予想が当たるとうれしいですね。

小さな潮の瀬戸内、満潮の潮位は大潮に比べて1m程度低い。
夜大島に走ろうとしたが、工事通行止めの表示にあきらめ、東へ
潮位が上がるまでは、人の少なそうな波止場でパターン探し。
レンジ、スピード、リアクション、いろいろ試すモノの、バイトがあるのは壁際のショートバイトのみ、きっとちびメバル?
ココで粘って…

続きを読む

ハンドル交換の効果は?

まず、メバルの調査から。。。。。。。。。。。。
人の居ないドシャローエリア開拓が自分の今期のテーマです。
見事撃沈。フグしかおらんです。
実績無いところで、寂しくキャストすることに心が折れましたので、
しょうがなく、ハンドル90mm化したブレニアスのテストです。
一誠海太郎のジャコバグのネコリグ。
バイトは…

続きを読む

瀬戸の尺?

西方面のメバル調査ですよ。
とりあえず、出始めかどうかのチェックですので、半エサ状態からスタートです。
夕マズメ前から入り、潮のヨレ等狙いますが、どうも反応が悪うございます。
日が暮れて、敷石際でクーン!
ストラクチャから出るのはこの色ですわ。
同じようなサイズもう1匹バラしたところで、潮止まり、しばら…

続きを読む

メバルさん、いつもの所にいらっしゃいますか?

メバルさん、メバルさん、いつもの所にいらっしゃいますか?
広島カープ2連勝に湧く、広島の海にうかれメバルくんは出現するのか?
ついでにネコも見たかったので、春に行っていたネコポイントへ。
潮位が未だ低いので、いろいろ歩いて釣り出来そうな所を探します。
湾奥に、イナッコ?かなに付いている、セイゴクンを発…

続きを読む

今期最後かな?キジハタ生息調査

再び、ツートンカラーの車にカツアゲされた、島根西部地区の調査へ。
この度は、サビキおじさんに豆アジ釣ってもらう事が目的なので、激しいランガンをせずにのんびりとやります。
当然、磯などには入らず、お気楽な釣りでございます。
アタリが無いと寂しいので、昼の間はのんきモード
イソベラじゃフグじゃに遊んでもら…

続きを読む

フリップ練習!?いや新規調査が先でしょう!

フリップキャストの練習をする!と行っておきながら、
いざ釣りとなるとどうしても魚を真剣に釣りたくなりますね。
という事で、潮も悪いし、いつものポイントに行っても釣果は見えてるので、新規ポイント調査に行ってまいりましたよ。
浜田からのんびり東へ1時間、島根県中部地区の調査でございます。
と行ってもまたま…

続きを読む

相変わらず近郊根魚元気なし。

9月はやたら忙しく、海に魚の姿を見にいけていませんでした。
現場の機材降ろして、後片付けしたあとに、夕飯も食わずに行って見ました。
タチでも狙えばいいんでしょうが、相変わらずの根魚釣り
たまにバイトがあるのはこいつ。
#3フックでも釣れるんですよ。こいつに2回待ちすぎで根に潜られました。バカみたいです。

続きを読む

ポイント探し?

少し大きな魚を釣りたい!
そう思いたち、とびしまへ行って見ました。
"ソイポイント発掘のチャレンジ2016"
大体この時期に、アコウ以外の根魚を瀬戸内で狙う方が間違いかも?
アコウも大ばくちですが、、
1ポイント目
ボトムに生命反応無し(元気がいいのはシーバスだけ?)→移動
2ポイント目
真っ暗がり、いきなり飛び…

続きを読む

珍獣ハンティング!ヨロイメバリング!

必然的にヨロイメバルなる珍しき魚を釣りたい!
と思い立ちまして、、、、
昨年の実績ポイントを叩いてみました。
普通に居ました。
サイズ的にはイマイチですが、
がしかし他は散々。
アナハゼ!
微妙な大きさのカサゴ!
夕マズメまで粘りましたが、珍獣ポイントでの他の根魚はイマイチですわ。
場所変えて
ガルプは止め…

続きを読む

久しぶりの釣り、瀬戸内なり

夏の間のお仕事が一段落いたしましたので、ザ瀬戸内の夜を堪能しに行きました。
この時期はつらい時期ですが、安定しない安定のちびカサゴです。
癒されたい
癒されました。
小さくシブイ事は覚悟していたので、#3フックとサンドワームのエサチックな釣り。
ロッドはエクスプライド1610M-2
リールはブレニアスです
アタリ…

続きを読む