プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:1018
  • 総アクセス数:640577

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

隠岐諸島遠征に行ってまいりましたよ

隠岐諸島 知夫里島遠足!
行って見ました。日本海の離島そしてそのまた沖磯!
時化たら波にのまれて乗れない所。
運良くナギ!(ちょいと)
小さなガッシーコンニチワ。
水平線を眺めながらの釣行が初日!
ナギなのは良かったけれど、潮も流さずイマイチ。
日本海、潮流さないと釣れないです。
こんなヤツらや
こんなやつ…

続きを読む

山陰ロック!始まるのか?

キジハタ、山陰ではアカミズ。
始まっているかどうかの確認に行って見ました。
軽ーっく往復400kmオーバーだけどね。
まずは、ドライブシュリンプでのフリーショットでさーっと調査
PEライン巻き忘れ、冬にカサゴ大会で使ったPE06のままだった。
飛距離は出るけどね。
うううん?
全く反応無し。
浮いていない&フォールに…

続きを読む

まだおるんかい?!

ニューロッドに慣れる為の釣行2回目
トリッキー氏が倉橋、倉橋、クラハシと連呼するので、何故か一人でクラハシへ!
比較的ディープな所
ベイトタックル、ライトテキサス的な釣りでカサゴを狙うも、、、、、
居りません!
この場所およそ20年ぶり!
ご挨拶した先行のおじさんがメバルを釣る!
”メバル狙われた方がいい…

続きを読む

やっとこさっとこ 鱗着けでございます。

GW初日に受け取った俺の新ロッド!
ようやく、鱗着け出来る日が、、、、
出来れば山陰、日本海デイゲームでいろいろ試したかったのでありますが、、、、
予定日 ”雨”
トリッキー氏も嫁さんの機嫌取りに大変そうです。
ということで、いつものワンマンナイトゲーム!
今年はGWが長かったので、明るいポイントは叩かれまく…

続きを読む

禁煙のイライラをごまかす癒し

25年続けた習慣があるんです。。。。。。。
タバコ。
ふとやめようかなと思いました。
使ったのはコレ
禁煙外来はちょいとめんどくさそうなので、手軽にやって見ました。
31日+9日かけて、ニコチン量を中毒にならない程度までヘラし
いざ完全禁煙!
バスケがすんなり勝って、勢いをつけてくれるかと思いきや、
まさかの香…

続きを読む

アオサギの恩返しはあるのかな?

しばらく行っていないトビシマへ行って見ましたよ。
狙うのは、トリッキー氏の釣ったブルー!(ギルでは無い)
近年あまり良い思いをしていない。またやらかす可能性大
橋でつながっている四島すべてでの釣行をプランに考え、
まずは、愛媛県からスタートです。
夕マズメから入れたのではありますが、、、、、
ライズする…

続きを読む

ヤラカしちゃった?!悲しみに暮れる。

なんかトリッキー氏がええメバル釣っとるし、
触発されて、プラン立て。
夕方から夜にかけての潮はイマイチ。狙うなら日が変わったぐらいから朝マズメだけど、そんな体力は無い。
夕マズメ、必ずライズが出るポイント1点攻め、出なければすなわち
ホゲ!
で、
で、
で、
日も傾いて行き、乗っているのは小さなテトラ、写真…

続きを読む

今シーズン最後の悪あがき

今日で3月中に釣りに行ける日は終わる。
そんな日に、今年から釣り始めたポイントで、自分の好きなスタイルで、カサゴ釣りをして見たいと思い、行って見ました。
某サイトのフォトコンは今月末が締め切り。
自分のカサゴは今期25cmがMAXこれ以上のサイズを運だけを頼りに釣れるか!
ホンマニ運頼みにして見ました。
小細工…

続きを読む

初めてのポイントは明るい内に下見しよう!

某コミュのフォトコンテストの締め切りが迫っている。
到底一位を狙えるポイントでは無いが、ギリギリ入賞は果たしたい。
その為には、カサゴの最長寸を伸ばす必要性がある。
今の自分の今シーズンのカサゴは25cm
例年より、サイズは出ていない。
最後のチャンスを新規ポイントにかけて見る気になった。
が、
が、
が、
夜…

続きを読む

へこまされます!駄目オヤジ

クロソイ狙いに行ってみました?!
トリッキー氏と合流するまで、先走って、今年始めて入るマイポイントの状態をチェック。
満月大潮ではありますが、一応曇り。月明かりはぼんやり。
潮位が高いうちに、白茶メバルが居着きやすいポイントをさらーっとチェック。
今年もいてくれますね。
さっさっさっと3匹、ボチボチ満足…

続きを読む