プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:616
  • 総アクセス数:628982

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

マダイ→爆風→コメバリング

周辺が賑やかになって来ましたので、マダイ探しに出かけてきました。
1月以来のとびしま方面です。
寒の戻りで、気温は下がり、風も少々有ります。
イカナゴ→Sand eel つまり砂場がネックなんじゃない。
明るい内にポイント到着、メタルマル13gをセットしてキャストしてしゃっくりしゃっくりです。
しばらくやりましたが、…

続きを読む

今年初スプリットするも?

ようやく、大きな仕事が片づいて一段落いたしました。
そして釣りに行きました。
暖かいです。
Tシャツの上に防寒。アツイ!!!
今期最後にしようと思ったカサゴをメインに、ジアイ以外はメバルでも狙ってみようかなと、最近では珍しく2タックル。
6.8ftのショートロッドと2ポンドフロロといつものカサゴライトテキサス…

続きを読む

釣行時間1時間

仕事のメドを無理からつけて、ストレス解消に無理矢理いきました。
満月大潮、満潮潮止まり1時間限定。
狙いはまたまたカサゴ、メバルは1時間では自信なし。
本日はがーすー氏から提案のあったフックとバグアンツ2インチ(チヌ職人?)の縛り
  潮位が少し高いので、いつもより浅いところに上がっています。
  今日…

続きを読む

かっこよくプラクティス?

2/26 小潮 沖美方面
そろそろ2月も終わりです。仕事もまともに片付いてはいませんが、
3月になれば、きちんとメバル狙わないといけない気になっている今日この頃です。
で、2月はカサゴ月間です。カサゴ狙いに行きましょう。
ジアイは深夜2:00ぐらいですが、初めての場所なので、夕マズメ前から入りましょう。(仕事疲…

続きを読む

新規ポイント調査→爆風→いつも通り

仕事が一段落いたしました。そして大潮ですがな。
目星をつけていた新規の場所に行ってみましょう。そうしよう。
天気、まあ雨はぎり降らないでしょう。水温、この辺なら河川の影響は受けにくいでしょう。潮の向き、流れ、いいところじゃん。
初めての場所なので、明るい内から入ります。
手持ちの少なくなったブラスシン…

続きを読む

水温大事→ソイ狙い→あきらめカサゴカサゴカサゴ

2/2 中潮 沖美方面
広島湾の水温0,1C ずつ下がり3日間。最低水温は2月下旬から3月頭が平年。そろそろいいんじゃ無いソイって思いながら、、、、
カサゴ釣りに行きました。
カサゴは元気です。
ここ最近はタングステン→ブラスにシンカーを変えて見て、フォールスピードを落として見てますが、流されるので少し大変です。…

続きを読む

弓削さんと、、、知夫里島

1/22-1/24で隠岐諸島 島前 知夫里島に行ってきました。
エギング四天王の弓削和夫さんと、お仕事仲間のたかちょさんとご一緒させていただきました。
時化に寄る急激な水温低下のせいか、ちょうど産卵のど真ん中のせいか、結果は激シブ。
御大弓削さんに案内をしてもらいながら、底タタキをしてきました。
ライトテキサス…

続きを読む

2015初釣り 行ってきましたが、、、

2015年 1月5日
満月の大潮です。 潮見ちゃって衝動に耐えられなくなり、釣行決定。
狙いは悩みましたが、満月って事で、アジX、メバルどうかな?
確実なのはガッシーでしょうて事で、、、、、
でもいつものところに手堅く行くのはどうなの?
で夏に目星をつけて置いたポイントに調査に行くことにしました。
ということで…

続きを読む

2014釣り納め

2014年釣り納めに行ってまいりました。
狙いは、今年一番お世話になったカサゴです。
あわよく、2014Metal+1のウェイン更新出来ればなーーー
で、この間手に入れた11ツインパC3000HGに合わせるのは
このロッド
テンリュウの廃盤チニングロッド プレアデスPL83Lです。
今年後半から使い始めた廃盤ロッドなのに新参もの。

続きを読む

最近の釣行

釣れたカサゴたち
20cm以下はリリースしてます。
一番下のハラパンも撮影後逃がしました。
上の2匹は胃袋にはフナムシがおりました。
 

続きを読む